標高1,123m。小さな森と湖のほとりで、自然に身をゆだねる滞在を。『HOTEL MIYAM』、7月3日 長野県小海町で開業


















【メディア向け】6月26日(木)開催「オープニングレセプション」のご案内
この度のオープンに先駆け、6月26日(木)にHOTEL MIYAM開業レセプションを開催いたします。当日は地域の代表やHOTEL MIYAM開業までにご尽力いただいた関係者の方々をお招きし、各施設のご紹介とRestaurant OTOの特別料理を振る舞います。
ご取材希望のメディア様は、事前申し込みを承っております。恐れ入りますが、ご取材希望の場合は6月24日(火)までに、お申し込みのほどお願い申し上げます。
◯ 日時:6月26日(木)12時30分~15時30分 *12時00分受付開始
◯ 内容:12時30分~13時10分 メディア向け内覧会
― 宿泊棟の内覧、周辺環境のご紹介等
13時30分~15時00分 開業レセプション
― 主催者挨拶、来賓紹介、事業説明、立食パーティ等
◯ 場所:長野県南佐久郡小海町大字豊里4779-1 HOTEL MIYAM
◯ 申込:下記のフォームに必要事項をご記入の上、お申込みください。
https://forms.gle/GYBp9eRTB9U7HiKC8
※カジュアルな形式にて開催させていただきますのでご了承ください。
※公共交通機関でお越しの方向けに送迎をご用意いたしますので、お申し込み時にご相談ください。
※席数には限りがありますので、お早めにお申込みくださいますようお願いいたします。
運営会社・問合先
社 名:株式会社MIYAMOTO
所在地:長野県南佐久郡小海町大字豊里4779-1
代表者:代表取締役 浅原 武志
設 立:2023年6月27日
問合先:info@miyam-oto.com
H P:http://hotel-miyam.com/
2017年より、企業の癒しの場として小海町を活用する「憩うまちこうみ事業」の立ち上げやセラピープログラム「Re・Designセラピー」の造成・人材育成など、幅広く伴走支援を続けてきたのち、更なるコミットを心に決め、さとゆめの100%子会社として2023年6月設立。
小海 SX Field及び拠点施設「MIYAM/OTO」の立ち上げを中心に、地域に根ざして、小海町の持続可能なまちづくりに貢献することを目指しています。
▼小海 SX Field始動のリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000106.000050855.html
◼️さとゆめ 会社概要
さとゆめは、「Local Business Incubator ~人を起点として、地域に事業を生み出す会社~」を、コーポレートアイデンティティとする、地方創生に特化した、伴走型の事業プロデュース会社です。全国 50 以上のエリアで、計画策定から事業の立上げ・運営まで、地域に伴走しています。
JR東日本との協業による「沿線まるごとホテル」(東京都奥多摩町・青梅市)、“700 人の村がひとつのホテルに。” をコンセプトとする「NIPPONIA小菅 源流の村」(山梨県小菅村)、地域と企業の協働による保養地づくり「癒しの森事業」(長野県信濃町)、町単独のアンテナショップ&地域商社事業「かほくらし」(山形県河北町)等、人を起点に様々な事業創出に取り組んでいます。
所在地:東京都千代田区九段南3-4-5 ビラ・アペックス市ヶ谷 801
代表者:代表取締役 嶋田 俊平
設立:2012年4月17日
事業内容:地方創生に特化した事業プロデュース、伴走型コンサルティング
URL:https://satoyume.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ