〝令和の怪物〟が3年目でついに本格化か!?2001年世代/佐々木朗希に注目!


“第二の松坂世代”か!?今季は2001年世代に刮目せよ!
今季、高卒3年目を迎える「2001年世代」が激アツだ。昨季ブレイクを果たした宮城大弥、奥川恭伸を筆頭に、怪物・佐々木朗希や紅林弘太郎、森敬斗ら、「未来の日本球界」を牽引するであろう逸材たちが、2022年のプロ野球に旋風を巻き起こす!
〝令和の怪物〟が3年目でついに本格化か!?
佐々木朗希/千葉ロッテマリーンズ/2001年11月3日生
2021DATA 11試合 3勝2敗 63回1/3 奪三振68 防御率2.27
プロ入り2年間の〝実績〞だけを見れば、同期の宮城大弥、奥川恭伸のほうが上。ただ、本来持っている素質が開花すれば、今季いきなり〝球界のエース〞にまで上り詰めてもおかしくない――。
そんな可能性すら感じるのが佐々木朗希だ。井口資仁監督、吉井理人コーチによる「育成計画」は順調そのもの。今季は満を持して開幕ローテ、1年間通しての先発起用に臨む。投げるボール自体はすでにプロでもトップレベル。令和の怪物が、本格的にベールを脱ぐ!
出典:『がっつり! プロ野球(31)』
『がっつり!プロ野球(31)』1月31日発売!
この記事のCategory
オススメ記事

千葉ロッテマリーンズ2022シーズン『がっつり!プロ野球』期待のオーダーはこれだ!

【ロッテPICK UP新戦力】ゲレーロはハマれば守護神の可能性あり!?廣畑敦也&八木彬は即1軍で活躍できるか

【ロッテVへのキーマン】令和の怪物が本格的に始動!佐々木朗希はエポックメイキングな活躍を見せられるか!?

【ドラフト査定/評価:A】1位でしか獲れない逸材/松川虎生を獲得!ロッテ未来の正捕手となれるか!?

【ロッテ今季の課題】本当に優勝を狙える状態!本気の助っ人補強を済ませ、開幕を迎えたい!

【新戦力査定/評価:A】即戦力の鈴木昭汰/河村説人が順調に機能!ロメロ/国吉佑樹/加藤匠馬のトレード補強も成功

2位進出に大きく貢献したレアードがチームMVP!一時は大爆発も調子の荒波目立った藤原恭大がチーム逆MVP
