安定感を手に入れ、中継ぎエースになれるか!?2001年世代/及川雅貴に注目!

“第二の松坂世代”か!?今季は2001年世代に刮目せよ!
今季、高卒3年目を迎える「2001年世代」が激アツだ。昨季ブレイクを果たした宮城大弥、奥川恭伸を筆頭に、怪物・佐々木朗希や紅林弘太郎、森敬斗ら、「未来の日本球界」を牽引するであろう逸材たちが、2022年のプロ野球に旋風を巻き起こす!
安定感を手に入れ、満を持して中継ぎエースへ
及川雅貴/阪神タイガース/2001年4月18日生
2021DATA 39試合 2勝3敗10H 39回 奪三振38 防御率3.69
佐々木、奥川、西純矢(阪神)とともに〝高校ビッグ4〞と呼ばれたが、及川だけはドラフト順位が3位(3人は1位)。その理由は、時折見せる「不安定さ」だったのかもしれない。
しかし昨季は左のリリーフとしてチームに欠かせない戦力となり、今季は先発起用が予定されていたが、中継ぎ再転向で中継ぎエースを目指す。「安定感」を手に入れ、プロでも自信をつけたビッグ4の一角が、悲願の優勝を狙うチームの力になる。
出典:『がっつり! プロ野球(31)』
『がっつり!プロ野球(31)』1月31日発売!
この記事のCategory
オススメ記事

阪神タイガース2022シーズン『がっつり!プロ野球』期待のオーダーはこれだ!

【阪神タイガースPICK UP新戦力】新助っ人ケラーは守護神スアレスの穴を埋められるか!?ドラ6豊田寛はチームのニーズに合致

【阪神タイガースVへの キーマン】柳田悠岐を育てた藤井康雄巡回打撃コーチの指導で佐藤輝明はアーチを架けまくれるか!?

【阪神タイガース今季の課題】4年連続両リーグ最多失策の守備のテコ入れを!二塁/糸原健斗のコンバートも一考の余地か!?

【新戦力査定/評価:A+】佐藤輝明/中野拓夢/伊藤将司が大活躍!ロハス&アルカンタラは今年に期待

阪神打線で一番頼りになる1番打者に成長した近本光司がチームMVP!いい所で回ってくるも得点圏打率.205の大山悠輔がチーム逆MVP

昨季は惜しくも2位に泣いた矢野阪神!佐藤輝明/マルテ/大山悠輔が通年で中軸を張ることが優勝への条件
