【巨人】投げるたびに昔の連勝記録と比較され続けた菅野智之、プレッシャーから解放された後のピッチングに注目したい


2020年9月度
SNS&検索ポイントランキング
●巨人2位:菅野智之
【66,035 SP】
巨人2位にランクインしたのは菅野智之。
9月に入り、開幕からの連勝記録が10を過ぎたころから1試合ごとにマスコミで大きく報道されだした。
11連勝では「開幕連勝記録がスタルヒンと並んだ」とニュースに。
12連勝すると「開幕投手として2004年に近鉄時代の岩隈久志がマークしたプロ野球記録を更新」とニュースに。
13連勝時は「開幕連勝記録が巨人トップの堀内恒夫と並んだ」とニュースに。
次々にマスコミは昔話を引っ張り出してきて菅野智之と比べていたからSP値はそのつど伸びた。
しかし、連勝もいつかは終わりが来るもの。
10月13日の広島戦で菅野智之は今シーズン初黒星となり、連勝記録は終了した。
さあ、毎週火曜日に先発してきた菅野智之。次の先発は10月20日(火)のヤクルト戦となるはずだ。
1回負けた後の菅野智之は立て直してこれるのか? はたまた、ヤクルト打線は10月13日の試合から菅野智之攻略法を見付けられたのか? どちらのファンからしても注目の1戦となる。
≪SNS&検索ポイントランキング:企画概要≫

プロ野球に関するTwitterのつぶやきや、ブログ、2チャンネルなどの各種掲示板への書き込み、Google:Yahooなど各種検索エンジンで検索された回数などを集計。ポイント化された数値(SP=Serched Point)をランキング化。SPは、スポーツメディア「スポルアップ」が独自のリサーチ技術を用いて算出している。
≪スポルアップ:会社概要≫

日本最大級のスポーツトレーニングメディア「スポルアップ」を運営。月間50万のスポーツユーザーを集めている。Facebookを活用したPRに定評があり、大手スポーツメーカーが新商品プロモーション媒体として活用中。
代表の山本慎二郎氏は楽天・Amazon・ネット広告出身のため、ネットショップに精通。ネットショップ構築のコンサルティングも行っている。