2011年に勝ち鞍が倍増した理由とは!?【現役JRAジョッキー・田辺裕信ラブすぽトークショー】
飛躍の年になった2011年を振り返る!!
MCの長谷川雄啓さんが「田辺裕信騎手は2011年がターニングポイントだったのではないか」と切り出した。
なぜなら、重賞2勝に加えて前年が37勝だった勝ち鞍が一気に倍以上の88勝になったからだ。
そして、プライベートでは結婚もした。
田辺裕信騎手は「このあたりでエージェントを付けた」と押しててくれた。
エージェントとは騎乗馬を仲介してくれる人のこと。
もちろん費用は発生するが、自分一人で厩舎を回って騎乗馬を探すよりも勝てる可能性の高い馬に多く乗れる機会が飛躍的に増えたとのこと。
最初はエージェントを使うなんて邪道だと思っていた部分もあったと話してくれたが、周りもエージェントを使う騎手が増えていたとのこと。
特に変わったのは関東所属の田辺騎手にとって関西馬は接点が少なかったが、多くの関西馬に乗れる機会ができた点だと話してくれた。
この記事のCategory
オススメ記事

12月12日(木)19:00~開催決定・角田夏実選手トークショー&ツーショット撮影会【柔道・金メダリスト】

⑥人気以下の馬は勝てない! 下位人気馬は苦しいGⅠ【阪神ジュベナイルフィリーズ】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

【阪神ジュベナイルF】『2025年度版 中央競馬 重賞競走データBOOK』のページ公開!

『伝授』第1回 パドックの見方を伝授

ヒノデツートンで初勝利! ゴルトブリッツで初の重賞勝利!【現役JRAジョッキー・田辺裕信ラブすぽトークショー】

模擬レースは参考にならない! いまも記憶にあるデビュー戦での感想とは!?【現役JRAジョッキー・田辺裕信ラブすぽトークショー】

「気持ち悪くて嫌だった」初めて馬に乗った時のエピソード【現役JRAジョッキー・田辺裕信ラブすぽトークショー】
