新着情報
インフォメーション
オリジナル連載
トークショーレポート
選手・関係者アーカイブ
キーワードを入力
ALL
スポーツ
野球
阪神タイガース
読売ジャイアンツ
千葉ロッテマリーンズ
オリジナル連載
ゴルフ
競馬
書籍
インタビュー
マンガ
占い
グラビア
YouTubeチャンネル
Instagram
キーワードを入力
新着情報
インフォメーション
オリジナル連載
トークショーレポート
選手・関係者アーカイブ
TOP
/
SPORTS RELEASE
/
2025年大阪・関西万博「10歳若返りプロジェクト」でTANOステーションを体験できます
2025年7月4日
2025年大阪・関西万博「10歳若返りプロジェクト」でTANOステーションを体験できます
Xでシェア
Facebookでシェア
LINEでシェア
メールでシェア
URLをコピー
ページを印刷
TANOTECH株式会社は、2025年7月28日~29日に開催される大阪・関西万博における「10歳若返りプロジェクト」のイベントに参画し、TANOステーションを体験いただける展示・体験ブースを展開いたします。 このイベントの詳細は以下の通りです。 日 時: 2025年7月28日(月)11:00~18:00 ~7月29日(火)10:00~17:00 場 所: 2025年大阪・関西万博EXPO ギャラリーWEST 体 験 料 :無料 ※万博会場への入場はチケットが必要です U R L:
https://osaka10wakagaeri.com/campaign_expo/
”10歳若返り”を支えるテクノロジー
「10歳若返りプロジェクト」は、大阪府が進める、住民の皆さんが生き生きと長く活躍できることをめざす取り組みです。今回万博会場で開催するイベントは、先端技術を活用し、来場者自身が楽しみながら心身の活性化を図ることを目的とした参加型プログラムで、未来の健康社会のモデルを提示します。 TANOTECHは本取り組みに共感し、誰もが楽しみながら健康づくりに取り組めるTANOを通じて、プロジェクトの理念を具現化します。 本出展では、非接触・非装着型センサーとゲーミフィケーション技術を活用した「楽しい健康習慣」を来場者に体験いただきます。介護・福祉の枠を超えて、「まち全体を健康支援空間にする」未来社会の一端を、ぜひ会場でご体感ください。
TANO(タノ)とは
TANO(タノ)は、センサーの前に立つ・座るだけで体がそのままコントローラーとなり、画面上のコンテンツを操作できる非接触・非装着型の運動支援・脳活性化ツールです。 約300種類以上の多彩なプログラムを搭載しており、運動・ゲーム・認知トレーニング・脳トレなどを、楽しみながら自然に体を動かす形で体験することができます。 TANOは、子どもから高齢者まで、年齢や身体状況に関係なく誰でも簡単に使えるように設計されており、全国の福祉施設・医療機関・教育機関などで広く活用されています。
日本の次世代医療・福祉機器 ジェトロ「体験コーナー」「HEALTH DESIGN 輝き、生きる―Live Brighter―」での様子(関西万博会場内EXPOメッセ WASSE北) 2025年6月21日~29日 約6000人が体験
大阪スマートヘルスプロジェクト「Health-O」大阪・関西万博会場内EXPOメッセ「WASSE」南ホール2025年6月27日~29日約3000人が体験
【新機能】次世代型健康支援システム「TANO(タノ)」に、ゲーム連動型の抽選プレゼント機能が新登場!
参加者は、画面上の楽しいアクティビティに体を動かしてチャレンジ。運動が完了すると、その場でルーレットが回り、当たりが出るとプリンターから「引換券」が印刷されます。 引換券をスタッフに渡せば、素敵なプレゼントと交換! この仕組みにより、健康づくりが「毎日やりたくなる楽しみ」に変わります。 高齢者施設や地域コミュニティでの導入が進み、健康寿命の延伸と社会参加の促進に貢献しています。
抽選との組み合わせ事例
■
「運動」+「抽選」 (「あたり」が出たら景品プレゼント!!)
ゲームイメージ1
ゲームイメージ2
抽選イメージ
■「運動」+「
姿勢計測」(100点が出たら・・・?)
ゲームイメージ
姿勢測定
100点イメージ
TANOステーションとは
TANOステーションは、TANOを元に自立・継続型の健康支援システムです。 利用者の受付・メニュー提案・使い方案内から運動完了まで、ロボットよるナビゲート機能が搭載され、無人でも運用できる設計が特長です。 複数人での同時体験が可能で、自然な会話や笑顔が生まれるインタラクションも強みです。まさに「遊びながら健康になる」未来型の体験として、来場者の心と体を元気にします。
TANOは、令和5年度 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)「ロボット介護機器開発等推進事業」にも採択された先端システムです。 「使う人に優しい」ことを第一に設計されており、健康習慣の定着や社会参加のきっかけづくり、介護現場での業務負担軽減など、複合的な課題解決にも寄与しています。 「10歳若返り」は、年齢ではなく“心と体の活力”を取り戻す体験です。 TANOステーションを通じて、誰もが主役になれる健康社会の実現に向けた共創を目指します。 万博の現地で、ぜひ「未来の健康体験」をお楽しみください!
【イベント情報】
【会社情報】
【 受賞‧認定‧採択】
‧国立研究開発法人日本医療研究開発機構 令和5年度「ロボット介護機器開発等推進事業」 採択 ‧大阪府、「いのち輝く未来社会」10歳若返り事業 採択 ‧大阪健康寿命延伸産業創出プラットフォーム ‧大阪府知事賞モデル機器 ‧アジア健康長寿イノベーション賞2021 国内最優秀事例採択 ‧JETRO「新輸出大国コンソーシアム」採択企業 ‧経産省 はばたく中小企業‧小規模事業者300社2020 選定企業 ‧RE-CAREWARDヘルステック部門 銅賞 ‧福祉用具情報システムTAISコード‧TAIS:01681 - 000005 ‧公募型さがみロボット特区採択商品 ‧先進的IoTプロジェクト採択商品 ‧JETRO日本⽼齢産業企業名鑑掲載機器 ‧厚労省 介護ロボットの開発と普及2021、2017、2016掲載 ‧厚労省 介護ロボット導入事例2017掲載 ‧厚労省 介護ロボットのニーズシーズ事業28P掲載 ‧天津国家運動商品監督検査センター認定機器 ‧大阪産業局「咲洲テック‧ラボ‧プログラム」採択 ‧福祉用具‧介護ロボットの開発と普及2023(130P) 掲載 ‧「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナーに登録 ‧「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事の
Category
SPORTS RELEASE
10月26日は#TOEFL(R)の日。今年で3年目!伝えたい気持ちを英語でカタチに!「Speakingチャレンジ動画コンテスト」開催
[40%OFF]売りつくしセール!「大人気!折りたたみ電動アシスト自転車Hold On」が定価98,890円のところ~楽天で「¥59,800 ※送料無料」在庫がなくなり次第セール終了!!
インフォテキストが入ります