TOP / SPORTS RELEASE / 2026年4月開校の「バンタンミュージックアカデミー POWERED BY ユニバーサルミュージック」imase氏が特別講義を実施!楽曲制作プロセスを生披露
2026年4月開校の「バンタンミュージックアカデミー POWERED BY ユニバーサルミュージック」imase氏が特別講義を実施!楽曲制作プロセスを生披露
現役クリエイターによる実践的な授業を展開し、「世界で一番、社会に近いスクールを創る」をビジョンとする株式会社バンタン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:木村良輔)は、2026年4月に開校する新しい音楽専門校「バンタンミュージックアカデミー POWERED BY ユニバーサルミュージック」において、2025年4月5日(土)に、音楽活動開始わずか1年でTikTokで楽曲をヒットさせ、2021年にメジャーデビューした、新世代アーティスト・imase氏による特別講義を実施しました。本講義では、入学検討者約80名に向けてimase氏が楽曲制作プロセスを生披露しました。参加者は、プロのアーティストによるクリエイティブな制作過程に触れる貴重な機会となり、バンタンならではの実践的な授業を体験しました。 特別講義では、imase氏の楽曲「BONSAI」を使用した、バンタンミュージックアカデミーPOWERED BY ユニバーサルミュージックのプロモーションビデオ(PV)を初公開。音楽業界への進路選択に悩む若者の心情を描いた内容となっており、映像を観たimase氏は「自分の楽曲をこのような形で使っていただけることはすごく嬉しいです。ドラマのような内容になっていて感動しました」とコメントしました。
その後の授業では、imase氏が実際の音楽制作プロセスを披露。DTM(デスクトップミュージック)を用いて、普段どのように楽曲を制作しているかを解説しました。メロディ制作では、まず“キャッチーな旋律”を意識して作り、印象に残るフレーズを繰り返し取り入れることを大切にしていると話しました。
代表曲「NIGHT DANCER」については、地元・岐阜で夜にドライブをしていた際に着想を得たといい、その場でボイスレコーダーにメロディを吹き込んだのだとか。imase氏は、昔から思いついたフレーズはすぐに録音する習慣があることも明かしました。