ボールを強く飛ばす意識で2軍で急成長の西川僚祐!今季大ブレイクなるか

覚醒期待のスーパースター候補は誰!?2023プロ野球ブレイク候補を青田買い!
鳴り物入りでプロ入りした選手もいれば、彗星のごとく現れたニューヒーロー型や育成からの成り上がり型まで、今年は投打12人のブレイク候補をご紹介。意図したわけではありませんが今回はスケール感たっぷりの選手が揃いました。
〝ボールを強く飛ばそう〞2軍で急成長の長距離砲
西川僚祐(千葉ロッテマリーンズ)
■ブレイク確率:65%

186センチ、98キロという恵まれた体格で中学時代、東京ドームや神宮球場で本塁打を叩き込み、東海大相模では高校通算55本塁打を記録した西川僚祐。西川僚祐は、2020年のドラフト下位(5位)指名ながらも当時既に「スイングスピード、飛距離は1軍レベル」(中川隆治スカウト)。「逆方向に強い打球を飛ばせる」(井口前監督)のも魅力で1年目からファームで4番を経験し76試合で打率・157、3本塁打…はパッとしないが、2年目の今季は打率・276(イースタン2位)、8本塁打、48打点(同4位)、7犠飛(同1位タイ)、長打率・438はリーグトップの数値を残した。
西川僚祐の好転のきっかけは鳥越2軍監督(当時)から「『ボールを強く飛ばそうとした時の打撃が一番いい』といわれ、練習でも大きいあたりを打ちにいくようにした」(西川僚祐)こと。結果、「形を追い求めなくなって、どんな体勢からでも思いっきり叩きにいける」ようになり、西川僚祐の打撃は右肩上がりになったというわけだ。
ロッテで右の強打者候補といえば2学年先輩の山口航輝の名がまず上がるが、もう一人、この「西川僚祐」の名前も覚えておいてもらいたい。
出典:『がっつり! プロ野球(33)』
『がっつり! プロ野球 (33)』11月24日発売!
この記事のCategory
オススメ記事

4000打数以上の打率.320は未だに破られない偉大な大記録!レロン・リー

完全試合達成の佐々木朗希がロッテMVP!田村龍弘は来季正捕手に返り咲けるか

ロッテの課題は安田尚憲/藤原恭大/平沢大河の伸び悩む元ドラ1の尻をぶっ叩け!

佐々木朗希と完全試合を成し遂げた松川虎生が捕手ゲーム20守備機会のNPB新記録達成!

【ロッテ新戦力査定/評価:A】佐々木朗希と完全試合達成の松川虎生!オスナの活躍は衝撃的

圧倒的な戦力不足も大健闘のロッテで主力に成長した高部瑛斗に続き来季ブレイク必至の山口航輝!

完全試合達成の佐々木朗希がメジャー移籍した時に期待される日本人初の偉業とは!?
