千葉ロッテマリーンズ池田来翔が凄さを感じた先輩、髙部瑛斗の「波の少なさ」【ラブすぽ独占インタビュー】

今季44盗塁の髙部瑛斗
今季、シーズンを69勝73敗1分のパ・リーグ5位で終えた千葉ロッテマリーンズ。目標としたリーグ優勝・日本一や、出場すれば3年連続であったクライマックスシリーズ進出も果たせなかった。
来季へ向けて期待がかかるのが、この1年で経験を積んだルーキー内野手、池田来翔だ。今季はファームで79試合、1軍で11試合に出場。「1軍と2軍の違い」を問うと「何といっても投手が違います」と返ってきた。「チャンスボールが2軍だと3~4球あるとして、1軍では1球あるかないか」と語る。その1球を仕留めていかねばならない世界が1軍なのだ。
特に印象に残ったのは福岡ソフトバンクホークスの和田毅投手。真っすぐがホップするような感覚は野球人生で初めてだったそうだ。
野手では国士舘大学でも先輩であった髙部瑛斗選手。今季、ずっと1軍でコンスタントに数字を残し続け、シーズン全体では137試合に出場し打率.274。44盗塁で初のタイトルも獲得した。池田来翔は、自らの課題として「調子の波」を上げており、髙部瑛斗の調子の波の少なさに、凄さを感じているそうだ。
取材:2022年9月21日
インタビュー及び記事執筆:花田雪
協力:千葉ロッテマリーンズ
この記事のCategory
オススメ記事

千葉ロッテマリーンズドラ4左腕・秋山正雲が、背番号43の先輩・小島和哉から教わった「自分らしさ」の重要さ【ラブすぽ独占インタビュー】

プロ初先発は山本由伸と投げ合い6回1失点。千葉ロッテマリーンズ佐藤奨真!【ラブすぽ独占インタビュー】

“美馬流フォーク”を武器にファーム最多勝。千葉ロッテマリーンズ森遼大朗!【ラブすぽ独占インタビュー】

『いてよかったと思ってもらえる選手に』トミー・ジョン手術を経て約2年ぶり復活の千葉ロッテマリーンズ西野勇士!【ラブすぽ独占インタビュー】

「落ち着いた投球でしっかり試合を作る」昨季7月以降で先発4勝の千葉ロッテマリーンズ2年目右腕、河村説人!【ラブすぽ独占インタビュー】

「一人一人を抑える」千葉ロッテマリーンズ小島和哉が今季後半戦5連勝の心構え【ラブすぽ独占インタビュー】

首位追撃へ後半戦も期待。佐々木千隼が語る「中断期間の過ごし方」【ラブすぽ独占インタビュー】
