今季出場試合数が倍増した千葉ロッテマリーンズ佐藤都志也。自信に繋がった盗塁阻止率の向上【ラブすぽ独占インタビュー】

出場試合数は62から118へ増加
千葉ロッテマリーンズ今季プロ3年目を終えた佐藤都志也。昨年までの試合出場数は、20年が60試合、21年が62試合だったが、今季は118試合と大きく増えた。
一方で優勝が期待されていた千葉ロッテマリーンズ自体は、69勝73敗1分けの5位に終わった。捕手として投手を勝たせてあげられなかったことに、力不足を感じていると語る。
バッティング面でも前半戦の調子を維持できず、8月は月間打率.190、9月.143と不振に陥ってしまった。調子の波は課題として残った。
3年目での手応えを尋ねると、昨年までは盗塁が刺せなかったりブロッキング面でも弱さがあったが、今季は盗塁阻止率がパ・リーグNO.1の.361となるなど、成長が数字に表れた。2位の甲斐拓也(福岡ソフトバンクホークス.343)や3位の炭谷銀仁朗(東北楽天ゴールデンイーグルス.339)といった歴戦のメンバーを上回っており、自信に繋がっているはずだ。
収録:2022年11月4日 協力:千葉ロッテマリーンズ インタビュアー:花田雪
この記事のCategory
オススメ記事

来季は目標30発!鈴木誠也超えを目指す千葉ロッテマリーンズ山口航輝!【ラブすぽ独占インタビュー】

トミー・ジョン手術から完全復活へ。今季早くもパ全球団からホールドポイントを挙げた千葉ロッテマリーンズ西野勇士【ラブすぽ独占インタビュー】

「益田さんに追いつき、認めてもらえるように」来季は全ての面でキャリアハイを目指す千葉ロッテマリーンズ小野郁!【ラブすぽ独占インタビュー】

千葉ロッテマリーンズ安田尚憲。こだわり続けるのは「点を取るバッティング」【ラブすぽ独占インタビュー】

7年目の初本塁打を飛躍のキッカケに。千葉ロッテマリーンズ期待のショート、茶谷健太【ラブすぽ独占インタビュー】

目指すは藤川球児のストレートに桑田真澄のカーブ。千葉ロッテマリーンズドラフト3位ルーキー廣畑敦也【ラブすぽ独占インタビュー】

「平成唯一の三冠王」松中信彦氏の指導受け、長距離砲として飛躍目指す千葉ロッテマリーンズ2年目外野手、山本大斗!【ラブすぽ独占インタビュー】
