今季パ・リーグトップの盗塁阻止率.361。千葉ロッテマリーンズ佐藤都志也が捕手として向上できたワケ【ラブすぽ独占インタビュー】

「ボールの力を利用して投げる」
千葉ロッテマリーンズ3年目の捕手、佐藤都志也。今季は盗塁阻止率.361とパ・リーグでトップの数字を残した。
昨年から向上した理由を問うと「捕る位置を変えたこと」「気持ちの上で急がないで、慌てず自分のポジション・投げ方で投げるよう心掛けた」ことだと語る。またセカンドへのコントロール。ベース上でタッチしやすい場所に投げることも重要であった。
「捕る位置」に関しては、捕球が前過ぎると腕を引く動作に時間がかかる一方で、身体が投げたがってしまい態勢が崩れる。結果としてワンバンのボールになってしまったり、肩ひじに負担がかかったりする。ボールをしっかり待って「握り替えがし易い位置で捕る」ことを意識したことが、キャッチング技術の向上につながったそうだ。
ボールを捕りに行くのではなく、ボールを待ってその力を利用して投げる。そんな意識が盗塁阻止率の向上に繋がっていったのだ。
収録:2022年11月4日 協力:千葉ロッテマリーンズ インタビュアー:花田雪
この記事のCategory
オススメ記事

来季は目標30発!鈴木誠也超えを目指す千葉ロッテマリーンズ山口航輝!【ラブすぽ独占インタビュー】

トミー・ジョン手術から完全復活へ。今季早くもパ全球団からホールドポイントを挙げた千葉ロッテマリーンズ西野勇士【ラブすぽ独占インタビュー】

「益田さんに追いつき、認めてもらえるように」来季は全ての面でキャリアハイを目指す千葉ロッテマリーンズ小野郁!【ラブすぽ独占インタビュー】

千葉ロッテマリーンズ安田尚憲。こだわり続けるのは「点を取るバッティング」【ラブすぽ独占インタビュー】

7年目の初本塁打を飛躍のキッカケに。千葉ロッテマリーンズ期待のショート、茶谷健太【ラブすぽ独占インタビュー】

目指すは藤川球児のストレートに桑田真澄のカーブ。千葉ロッテマリーンズドラフト3位ルーキー廣畑敦也【ラブすぽ独占インタビュー】

「平成唯一の三冠王」松中信彦氏の指導受け、長距離砲として飛躍目指す千葉ロッテマリーンズ2年目外野手、山本大斗!【ラブすぽ独占インタビュー】
