大谷翔平も苦戦必至のピッチクロックとは!?極端な守備シフトの禁止で大谷翔平ら左打者の打率が上がりそうとメジャー評論家/福島良一が語る理由とは?
ピッチクロックは大谷翔平も苦戦必至!?
今シーズンのメジャーリーグを楽しむうえで、キーワードとなるのが「ピッチクロック」。投手の投球間隔が短くなり、試合時間も2時間40分を切ってきそうだ。
日本人投手はダルビッシュ有も大谷翔平も、割と投球間隔が長かった方で、対応が迫られそうだ。かつては松坂大輔も投球間隔が長かった。
打者からみても、例えば吉田正尚選手は、自分のルーティンで打席に入っていたら間に合わないそうだ。
さらに極端な守備シフトの禁止で、左バッターの打率が上がると福島良一氏は語る。これは、左バッターの方が、より極端な守備シフトが引かれていたからだ。大谷翔平の打率も、上がってくることが期待できるのではないだろうか。
ピッチクロックとは!?
ピッチクロックとは投球間に時間制限を設けるルールで、走者なしで15秒以内。
走者がいる場面で20秒以内に投球動作に入る必要があり、時間を超過すると「ボール」が宣告される。
打者もタイマー表示で残り8秒までの間に打席での準備を整えなければ、「ストライク」 が宣告される。
この記事のCategory
オススメ記事

大谷翔平がトラウトから奪った三振は見事!メジャー評論家/福島良一はベッツ/トラウト/ゴールドシュミットのMVPトリオが並んだ最強のアメリカ打線に何点取られると思っていた?【WBC2023】

「イチロー選手、すごいんだぞ」川﨑宗則が中学時代の自分に教えたいこととは?

【ソフトバンク】川﨑宗則が入団した時の1軍ショートは鳥越裕介、井口資仁、浜名千広など。2軍にいた吉本亮、笹川隆といった先輩もめちゃくちゃ上手だった!!

【ソフトバンク】川﨑宗則を見に来た敏腕スカウトマン・小川一夫は千賀滉大や甲斐拓也を発掘! スカウトから2軍監督という異例の転身も!!

【川﨑宗則トークショー】プロ野球選手になって3ヶ月後「プロの世界では無理、俺は鹿児島の電気屋の息子だ」と泣きの電話を父親に入れた!

【川﨑宗則トークショー】メジャーリーガーになりたいからではなく、イチローと一緒にプレーしたかったからアメリカに行った! そしてイチローの足裏が異常に柔らかい秘密!?

【川﨑宗則トークショー】中学生や高校生に絶対に伝えたい! 野球を続けるためにファウルカップは絶対に身に付けて欲しい!!
