スター候補の指名は必須!巨人が1位指名すべき小園健太/市和歌山

2021ドラフト12球団はこの選手を指名しろ!
読売ジャイアンツ編
セ・リーグ3連覇を目指す今季も阪神、ヤクルトと優勝争いを展開する巨人。ドラフトでは決してクジ運に恵まれているとは言えないが、2014年1位の岡本和真が不動の4番に成長し、2018年1位の髙橋優貴が今季ブレイクを果たすなど、一定の結果は残している。
スター候補の指名は必須!野手は将来を見据えた指名を
エース・菅野智之の不調で若手投手陣の奮起を期待したシーズン。髙橋優貴、戸郷翔征と顔ぶれにそれほどの変化はなかった。
今後、大事にしなければいけないのは菅野に代わる「看板投手」の存在だ。現有戦力の中から見出すのか、今年のドラフトから発掘するのか。
巨人に求めたいのはスター選手の指名だ。当然、重複などもあってうまくいかなかった時もあったのだが、今年のドラフトには看板となる投手が多いだけに、チャンスにしたい。
そこで1番最初に推すのが小園健太(市和歌山)だ。
今年は高校生投手豊作の年で、抜けた存在がいないのは事実だが、完成度が高く、勝てるピッチングを知る小園はトップ評価といっていい。将来的にも、どこかのチームでエースを張っている可能性が高い。菅野の後を務める看板投手として、適任ではないか。他に、森木大智(高知)、風間球打(ノースアジア大明桜)、達孝太(天理)なども、チームの看板を背負える選手たちだ。
一方、補強ポイントを探ると、野手の高齢化が懸案事項になるのではないか。3年後のスタメンを予想すると、20代後半から30代前半は岡本和真、吉川尚輝、松原聖弥になる。若手の台頭を推し量るだけの戦力の厚みを作っておかなければいけないだろう。
育成に時間を要するスラッガータイプは今のうちから獲得しておくのも一つの手かもしれない。
高校生の3人、阪口樂(岐阜第一)、田村俊介(愛工大名電)、前川右京(智辯学園)はいい候補になるだろう。3人はいずれも破壊的な打球を飛ばす。それこそ、阿部慎之助2軍監督の元で、バッティングを学べば将来の主砲候補になり得るだろう。一方、高卒の素材型の投手もしっかり補強していきたい。九州国際大付のツインタワー・山本大揮、柳川大晟は未完の大器。大化けするかもしれない。花田侑樹(広島新庄)、福島蓮(八戸西)など甲子園組もマークしておきたい。
こんな指名はNGだ!
無難なドラフトは今の巨人にはそぐわない。今年のナンバーワン評価の指名には挑戦してもらいたい。看板選手こその獲得が巨人の未来を明るくする。育成の這い上がりは俊足好打者が多い。支配下指名では、しっかりスイングできる選手を狙うべきだ。
おすすめ指名順位は1位指名!
●小園健太/市和歌山・投手

出典:『がっつり! プロ野球(29)』
『がっつり!甲子園2021』9月29日発売!
この記事のCategory
オススメ記事

直球に魅力がある左腕にも触手を!ソフトバンクが3位指名すべき山下輝/法政大

上位で即戦力投手を!ヤクルトが1位指名すべき廣畑敦也/三菱自動車倉敷オーシャンズ

良い流れを絶やさず今年も積極的な指名を!オリックスが1位指名すべき風間球打/ノースアジア大明桜

中位で右打者&高卒投手を!広島カープが3位指名すべき花田侑樹/広島新庄

1位は「素材型」2位以下で即戦力投手を!日本ハムが2位指名すべき三浦銀二/法政大

野手目玉不在で1位は投手中位で主軸候補の外野手を!DeNAが3位指名すべき前川右京/智辯学園

強力先発陣の跡を継ぐ地元の星を果敢に狙え!楽天が1位指名すべき風間球打/ノースアジア大明桜
