中位で手薄な右打者を!楽天が下位指名すべき花田旭/大阪桐蔭

2021ドラフト12球団はこの選手を指名しろ!
楽天イーグルス編
開幕前に田中将大が復帰し、実績抜群の超強力先発陣を形成した楽天。積極的な補強もしっかりと実を結び、今季は優勝争いを展開している。投打ともにタレントはそろっているが、近い将来の「勝利」を目指すのか、中長期的な「常勝化」を目指すかで、指名戦略は大きく変わってくる。
上位は投手陣補強も中位で手薄な右打者を
先発陣は来季も田中将大がいる前提として考えると、ローテーションはそれほど大きな変更はないはずだ。
若い世代の台頭も期待したいところではあるが、緊喫の課題としてはブルペンの強化、サウスポー、右打者になるのではないだろうか。
今季のドラフト市場を考えると、上位指名は投手に絞っていくのがベストだろう。
1位で狙うのは地元の仙台高出身のサウスポー・佐藤隼輔(筑波大)だろう。150キロのストレート、スライダー、チェンジアップを投げ分けるが、最も優れているのは投球フォームだ。右肩が最後まで開かないために球速以上のキレを感じさせる。イメージでは、大隣憲司(元ソフトバンク)に近いかもしれない。
サウスポーを欲しがる球団は多いが、地元の選手を重視するだけに、譲れないだろう。昨年と同じくパ・リーグ球団で争う形になるはずだ。
2位以下の指名なら、山下輝(法政大)、中継ぎも可能な黒原拓未(関西学院大)などもいる。高校生では秋山正雲(二松學舍大附)なども候補になるだろう。
中継ぎ強化も急務だ。安楽智大のように先発からの転向組もブルペンを支えるが、専門的な投手も狙っていきたい。スライダーなど変化球が多彩な徳山壮磨(早稲田大)は中継ぎ適性がある。小木田敦也(TDK)は昨年の指名漏れからのプロ入りを狙う。
一方、打撃陣の方では右打者が補強ポイントになる。遊撃手は昨年のドラフトで入江大樹を指名。今年は外野手を複数狙っていきたい。
とはいえ、辰巳涼介、島内宏明、オコエ瑠偉とスタメンは決まっていて、次なる選手もいる。指名するとしたら、将来性のある高校生がベストだ。候補になってくるのは、大阪桐蔭の4番・花田旭だ。同校のドラフト候補というと、池田陵真の名前が挙がるが、投手への対応力では花田が勝る。また、強肩も武器になる。他に、吉野創士(昌平)、徳丸天晴(智辯和歌山)も候補だ。
こんな指名はNGだ!
左打者の同タイプの偏向は長年の課題だ。シ ーズン中盤以降に勢いを保てないのはそのためで、今季も左打者、特に外野手は避けていきたい。指名するならスラッガータイプに限定すべきだ。即戦力は左腕で、右腕はローテが固まっているだけに、将来性を見据えたい。
おすすめ指名順位は下位指名!
●花田旭/大阪桐蔭・外野手

出典:『がっつり! プロ野球(29)』
『がっつり!甲子園2021』9月29日発売!
この記事のCategory
オススメ記事

チーム事情から上位指名は投手優先で問題なし!西武が2位指名すべき達孝太/天理

将来性重視で捕手の補強を!ロッテが3位指名すべき松川虎生/市和歌山

スター候補の指名は必須!巨人が1位指名すべき小園健太/市和歌山

直球に魅力がある左腕にも触手を!ソフトバンクが3位指名すべき山下輝/法政大

上位で即戦力投手を!ヤクルトが1位指名すべき廣畑敦也/三菱自動車倉敷オーシャンズ

良い流れを絶やさず今年も積極的な指名を!オリックスが1位指名すべき風間球打/ノースアジア大明桜

中位で右打者&高卒投手を!広島カープが3位指名すべき花田侑樹/広島新庄
