大城卓三が巨人残留決断!その決め手は?乗り越えれば更なる覚醒の可能性がある高い壁とは!?

大城卓三が今のチームメートと一緒に日本一になりたいと巨人残留決断
9月12日に、国内フリーエージェント(FA)権を取得し、行使するか熟考していた巨人の大城卓三が12日、権利を行使せず残留することを決断した。
大城卓三は7年目の今シーズン、打率.254、3本塁打、27打点。捕手としての出場は途中出場も含め、岸田行倫の72試合、小林誠司の36試合に次ぐ3番目の32試合と捕手としての出場機会が阿部慎之助監督に変わり、大幅に減少。もっと良い捕手になりたいと常に口にしている大城卓三にとって現状の捕手と一塁手との併用に満足しているとは思えず、捕手としての出場機会を求めて、他球団への移籍を模索するのではないかと囁かれていた。
しかし、大城卓三はジャイアンツでの7年間を思い返しながら熟考した中で、やっぱりジャイアンツでプレーを続けたい、今のチームメートと一緒に日本一になりたいという強い揺るがない思いが巨人残留の決め手となった。
巨人からは、今季の推定年俸1億3000万円から増額をベースに、複数年契約を提示を受け、強打の捕手として高く評価されたことも残留決断の後押しになったようだ。
しかし、巨人残留を決断した大城卓三にスタメンマスクの確約はなく、来シーズンは今季キャリアハイの88試合に出場した岸田行倫、小林誠司、若手では山瀬慎之助、喜多隆介らとのスタメン争いが待っている。
さらには、FA権行使を明言した甲斐拓也、大山悠輔の獲得調査報道が出ており、W獲りともなれば、捕手だけでなく一塁でも熾烈なスタメン争いを繰り広げることとなる。
この熾烈なスタメン争いがある環境こそがもっと良い捕手になりたいと常に口にしている大城卓三の向上心を掻き立て、さらなる高みに到達するかもしれない。来シーズンの大城卓三の活躍に期待が高まる。
この記事のCategory
オススメ記事

巨人が狙う大山悠輔がFA権行使へ!争奪戦必至の大山悠輔の獲得に動く球団とは?

巨人は「4年18億円」でアタックか?早くも争奪戦勃発!FA権行使の石川柊太の獲得に動き出した球団とは?

巨人はすでに動いている!?年棒14.5億円を提示する球団はどこ?去就注目のマルティネスを狙う球団とは!?

巨人からの接触はあった!?中日退団のビシエド再起へ獲得に興味を示す球団とは!?

菅野智之の穴埋めに前田健太に白羽の矢!巨人がマエケンを喉から手が出るほど欲しい理由とは!?

巨人/阪神など多数球団が注目する、ドラフトを牽引する抜群の投球で三振を奪う最速154km左腕!金丸夢斗/関西大【ドラフト候補2024】

巨人/中日など4球団注目の今永昇太を目標とする最速148kmの直球を持つU18日本代表候補左腕!高橋幸佑/北照【ドラフト候補2024】
