【巨人】24歳時の成績は松井秀喜と比べても遜色のない・岡本和真


24歳時の成績は、あの松井秀喜と遜色ない岡本和真
セ・パともに優勝チームが確定して、残るは巨人vsソフトバンクの日本シリーズを残すのみとなった今年のプロ野球。
個人タイトルも確定して、24歳・岡本和真は31本塁打&97打点で2冠王となった。
実は巨人のレジェンドバッターで同じく24歳で本塁打&打点の2冠王になった人がいる。
1998年の事。その選手とは松井秀喜だ。
ちなみにその時の松井秀喜の成績は打率.292、本塁打34本、100打点だった。
今年はコロナ禍で120試合しかなかったが、通常通りに行われていれば岡本和真も100打点はほぼ間違いなくオーバー、本塁打も松井秀喜の34本を超えた可能性は大いにある。
その後の松井秀喜の活躍ぶりは説明不要のはず。
+α、昔話になるのでサラッと書くだけにするが、実は王貞治も1964年に24歳で本塁打&打点の2冠王を取っている。
偉大過ぎる2人の名前を岡本和真と併記したが、24歳時の成績はこのレジェンド2人と遜色ないということは分かっていただけたかと思う。
この記事のCategory
オススメ記事

【巨人】2冠王を狙える24歳、9月12日は1試合2本塁打でファンのSNSをフル稼働させた岡本和真

【巨人】坂本勇人より早く2000本安打を打ったのは榎本喜八。日米通算をOKとするならば最年少での達成は実はイチロー。

【巨人】京セラドームで行われる日本シリーズ、マウンドの相性抜群なのは田口麗斗

【巨人】坂本勇人でさえ初めてだった「1試合3本塁打」の回数が多い選手は?

【巨人】11月7日に坂本勇人が2000本安打を達成する確率は?

【巨人】バッティングだけではない! 坂本勇人の守備力が巨人独走状態の一因

【巨人】昨年の戸郷翔征と同じ「残り6試合」でデビューした大阪桐蔭出身の2年目左腕・横川凱
