【2020巨人NO.1】最も三塁打を打ったのは? 俊足・巧打の松原聖弥

チーム全体で15本のうち、1人で5本打った松原聖弥
三塁打というのはホームランよりも打つのが難しいと言われる。
それは数字も証明していて、今年の巨人で言えば総ホームランは135本だが、総三塁打は15本しか出ていない。
その15本のうち、1人で5本を打った選手がいる。松原聖弥だ。ちなみに複数本打っている選手は、あと吉川尚輝だけで2本となっている。
ちなみにセ・リーグの三塁打王は京田陽太で7本だが、いかんせん総打席数が違う。
京田陽太(中日)は491打席で7本、松原聖弥は313打席で5本。1本の三塁打を打つのに要する打席は京田陽太が70.1打席なのに対して、松原聖弥は62.6打席という計算になる。
2021年、松原聖弥がシーズン通してレギュラー出場すればセ・リーグの三塁打王を獲得できるはずだ!
この記事のCategory
オススメ記事

【巨人】高校3年生時に背番号すらもらえなかった松原聖弥の活躍は補欠中高生野球部員の希望

【巨人】育成出身から「2番ライト」のレギュラーを獲得した25歳・松原聖弥

【巨人】イースタンリーグ最多安打記録保持者・松原聖弥の3塁打はエゲつない

【巨人】8月の防御率は1.93!ブルペンを支え続ける移籍2年目、鍵谷陽平!

【巨人】坂本勇人より早く2000本安打を打ったのは榎本喜八。日米通算をOKとするならば最年少での達成は実はイチロー。

【巨人】中央大学法学部卒業、日本ハムから巨人に来た三振職人・鍵谷陽平

【巨人】2冠王を狙える24歳、9月12日は1試合2本塁打でファンのSNSをフル稼働させた岡本和真
