【巨人】3連敗から4連勝した31年前、絶体絶命の試合で完封勝利を収めた香田勲男と畠世周の共通点


4年目で日本シリーズ初登板という「怖いもの知らず」が好投に繋がる!?
もう1989年の再現をするしかない状況になった。
巨人が近鉄を相手に3連敗からの4連勝をして日本一になった年だ。
「巨人はロッテよりも弱い」発言があった年といえば記憶がよみがえるオールドファンは多いのではないだろうか?
1989年、3連敗で迎えた第4戦、先発したのは香田勲男だった。
当時、入団4年目。日本シリーズ初登板だった。結果はそれまでの3連敗を忘れさせてくれるかのようなゼロ封の完封勝利だったのだが、若者の初登板が「怖いもの知らずの好投」という良いほうに出た典型例だろう。
今日の先発・畠世周はくしくも4年目の投手で日本シリーズ初登板だ。
畠世周は31年前の香田勲男となってくれるか!? 期待して試合を観戦したいと思う。
この記事のCategory
オススメ記事

1点差に迫る適時打で球団史上最年長となる生え抜きでの1000安打達成!亀井義行

【巨人】得点圏打率は.355でチーム2位、今シーズン4ポジションでスタメン出場のスーパー便利屋・若林晃弘

【巨人】「スポーツニュースでは、ほぼ放送されない8回の男」しかし、勝利への貢献度は高い・防御率0.82の中川皓太

【巨人】久しぶりのサウスポー守護神・中川皓太に角盈男越えを期待!

【巨人】高校3年生時に背番号すらもらえなかった松原聖弥の活躍は補欠中高生野球部員の希望

【巨人】育成出身から「2番ライト」のレギュラーを獲得した25歳・松原聖弥
