阪神タイガース時代、投げ終わった30分後に必ずしていたチェックとは?【元阪神エース・井川慶オンライントーク】
若い頃の井川慶さんは何も考えずに投げていたという。
しかし、プロになってからは投げ終わった試合後30分後ぐらいに、必ずやっていたことがあるという。
それは、当時の木戸克彦コーチと試合のビデオを見て、配球などを思い出しながらの投球チェックだったという。
試合には必ず勝敗の分岐点となるポイントがあり、そのポイントを復習・反省していたという。
この記事のCategory
オススメ記事

まだ引退はしていない! 現役宣言の井川慶さんにNPB復帰を視野に入れているのか聞いてみた【元阪神エース・井川慶オンライントーク】

2012年、アメリカから帰ってきてオリックスでプレーすることになった理由【元阪神エース・井川慶オンライントーク】

「鹿島アントラーズを応援していた少年」が阪神タイガースに入るまでの細かい経緯【元阪神エース・井川慶オンライントーク】

星野仙一監督から教わったもの【元阪神エース・井川慶オンライントーク】

バッター心理の逆手をいく「自分を遠くから見ながら投げる」という心理面の投球技術【元阪神エース・井川慶オンライントーク】
