【西武ライオンズVPICK UP新戦力】左腕エンスがチームを救う?隅田知一郎は即戦力となれるか!?

12球団完全データファイル2022
ついにやってくる2022年シーズン。キャンプ、オープン戦、そして開幕に向け、12球団の最新戦力をしっかりとチェックしておこう!プロ野球は今年も熱くて、メチャクチャ面白い!
【PICK UP新戦力】期待感寄りだが堅実な助っ人勢、左腕・エンスがチームを救う?
昨季はスパンジェンバーグの不発に泣いた野手は2人の助っ人を補充。1人目はオグレディ。昨季は3Aで74試合に出場し、打率・281、15本塁打、10盗塁をマークした中距離打者。三振率25・8%はやや高いが外野全ポジションと一塁を守れる。 2人目のジャンセンも三塁を中心に二塁、一塁、左翼を守れる万能型。昨季は3Aで104試合に出場し、打率・299、19本塁打の成績を収めた。両者ともにアラサーでメジャーでの活躍が厳しくなった選手だが、どちらかは戦力になると信じたい。
本命は左腕のエンス。最速156キロのフォーシームとカッターを組み合わせる。昨季は3Aで19試合に登板し、8勝2敗、防御率2・82、奪三振率11・30を記録。30歳だが、昨季にグンと伸びた選手で脂を乗せた状態で日本にやってくる。ボー・タカハシは日系ブラジル人3世。25歳と若いが昨季3Aに昇格しており、リリーフ候補の一人。

出典:『がっつり! プロ野球(31)』
『がっつり!プロ野球(31)』1月31日発売!
この記事のCategory
オススメ記事

【西武ライオンズVへのキーマン】怪我から復帰の若林楽人は再スタートで西武の救世主になれるか!?

【ドラフト査定/評価:A+】大学No.1左腕の隅田知一郎を引き当てた!1年目から先発ローテで躍動できるか!?

【西武ライオンズ今季の課題】ドラ1隅田知一郎&ドラ2佐藤隼輔の積極起用を!若手投手を生かしたい

【新戦力査定/評価:C+】「ポスト・秋山翔吾」への期待高まる活躍見せた若林楽人!ドラフト勢が2軍でも躍動

高卒4年目にして守護神に定着した平良海馬がチームMVP!出塁率キャリアワーストの山川穂高がチーム逆MVP

投手陣は踏ん張るも打線の援護が足りず!42年ぶりのリーグ最下位に沈んだ西武ライオンズ

19HR&64打点でイースタン打撃二冠!渡部健人はおかわり君&山川穂高の後継者となれるか!?
