夜間の運転【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

夜間の運転
ライトをつけなければならないとき
夜間運転するとき
夜間は前照灯や尾灯などのライトをつけて運転しなければならない。
50メートル先が見えないとき
昼間でも、トンネルの中や霧などで50メートル先が見えない場所ではライトをつける。
夜間運転するときの注意点
視線は先
視線はできるだけ先のほうへ向け、少しでも早く前方の障害物を発見するように努める。
蒸発現象に注意
走行中は、自車と対向車のライトで、道路の中央付近の歩行者が見えにくくなる「蒸発現象」に注意する。
用語・補足解説
● 夜間
日没から日の出までの間。
● 夜間運転が危険な理由
・視界が悪く、歩行者などの発見が遅れる。
・速度感が鈍り、速度超過につながる。
・酒に酔った運転者、歩行者がいる可能性がある。
● 前車に続いて走行するとき
前車がブレーキを踏むとブレーキランプが点灯するので、ブレーキ灯に注意して運転する。
間違いやすいのはココ!
夜間運転するときの視線
✕ できるだけ近くに向ける
◯ できるだけ先のほうに向ける
出典:『最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集』長 信一 著
【書籍情報】
『最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集』
著:長 信一
原動機付自転車(原付)免許の学科試験では、原付に乗るために覚えておかなければならない交通ルールが出題されます。ですので、受験者は最新の交通ルールを勉強する必要があります。この本は、交通ルール、交通用語を理解して覚える参考書と実力がわかる試験問題が1冊にまとめられていますので、合格をつかむための効率の良い学習に役立つでしょう。
この記事のCategory
オススメ記事

リヤカーをけん引しているときの法定速度まで知ってる?原付の法定速度をおさらい!|原動機付自転車の最高速度 ①【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

運転前は体調の何に気をつけた方が良い?【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

飲酒運転絶対禁止!お酒を飲んだらしなくてはいけないことは?【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

車が通行してはいけないところ ①【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

誰でも最初は初心者だった…マークを付けた車に対する知っておくべき運転知識とは?|子どもや高齢者などのそばを通るとき ②【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

疲労は目に影響大!休憩しながら運転する大切さとは!?|「視覚の特性」安全運転の知識【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

歩行者用道路を走っているバイクは許可を受けてる?|車が通行してはいけないところ ②【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】
