緊急事態の対処方法【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

緊急事態の対処方法
エンジンの回転数が下がらなくなったとき
点灯スイッチを切る
点灯スイッチを切って、エンジンの回転を止める。ブレーキをかけて道路の左側に車を止める。
後輪が横滑りし始めたとき
滑った方向にハンドルを切る
ブレーキはかけずにスロットルをゆるめ、後輪が滑った方向にハンドルを切って車の向きを立て直す。
対向車と正面衝突しそうなとき
できるだけ左側に回避
警音器を鳴らし、ブレーキをかけて、できるだけ左側に避ける。道路外が安全な場所であれば、道路外に出て衝突を避ける。
走行中にパンクしたとき
車の向きを立て直す
ハンドルをしっかり握り、車の向きを立て直す。低速ギアに入れて速度を落とし、断続ブレーキで車を止める。
用語・補足解説
● 下り坂でブレーキが効かなくなったとき
減速チェンジをしてエンジンブレーキを効かせる。停止しない場合は、道路わきの土砂などに突っ込んで車を止める。
● ぬかるみで車輪がから回りするとき
車輪の下に古毛布を敷いたり、砂利を入れたりして脱出する。
間違いやすいのはココ!
走行中にパンク
✕ 急ブレーキで車を止める
◯ 断続ブレーキで車を止める
出典:『最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集』長 信一 著
【書籍情報】
『最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集』
著:長 信一
原動機付自転車(原付)免許の学科試験では、原付に乗るために覚えておかなければならない交通ルールが出題されます。ですので、受験者は最新の交通ルールを勉強する必要があります。この本は、交通ルール、交通用語を理解して覚える参考書と実力がわかる試験問題が1冊にまとめられていますので、合格をつかむための効率の良い学習に役立つでしょう。
この記事のCategory
オススメ記事

2ケツはやっちゃダメ!原付の定員と積載制限を知ろう!【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

きちんと一時停止してる?横断歩道での原付走行のルールとは?|横断歩道などを通行するとき ①【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

「車に働く自然の力」安全運転の知識【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

子どもや高齢者などのそばを通るときは十分に注意すること!確認すべき注意点とは?|子どもや高齢者などのそばを通るとき ①【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

安全第一!二輪車に乗るときの正しい服装とは?【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

悪天候の運転【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

標示の種類と意味 ①【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】
