大地震が発生したとき – 安全運転の知識【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

大地震が発生したとき
大地震が発生したときの措置の手順
安全な方法で停止
①急ブレーキを避け、できるだけ安全な方法で道路の左側に車を止める。
情報の収集
②携帯電話などで地震情報や交通情報を聞き、その情報に応じて行動する。
道路外に移動
③車を置いて避難するときは、できるだけ道路外の安全な場所に車を移動する。
キーは付けたまま避難
④やむを得ず道路上に車を止めるときは、エンジンを止め、エンジンキーは付けたままにするかわかりやすい場所に置き、ハンドルロックはしないで避難する。
用語・補足解説
● 警察官の指示に従う
警察官が交通規制を行っているときは、その指示に従って行動する。
● 避難するとき
車を使用すると混乱を招いて危険なので、やむを得ない場合を除き、自動車や原動機付自転車で避難しない。
間違いやすいのはココ!
車を道路上に置いて避難するとき
✕ エンジンを止め、キーは抜き取り、ハンドルロックをする
◯ エンジンを止め、キーは付けたままにするかわかりやすい場所に置き、ハンドルロックはしない
出典:『最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集』長 信一 著
【書籍情報】
『最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集』
著:長 信一
原動機付自転車(原付)免許の学科試験では、原付に乗るために覚えておかなければならない交通ルールが出題されます。ですので、受験者は最新の交通ルールを勉強する必要があります。この本は、交通ルール、交通用語を理解して覚える参考書と実力がわかる試験問題が1冊にまとめられていますので、合格をつかむための効率の良い学習に役立つでしょう。
この記事のCategory
オススメ記事

学科試験に合格するために覚えておくべき3つのポイントとは?【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

二輪車を運転するときの注意点 ② カーブや悪路の運転方法【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

きちんと一時停止してる?横断歩道での原付走行のルールとは?|横断歩道などを通行するとき ②【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

[○×クイズ]大地震の際は、自動車や原動機付自転車で避難すると危険なので、やむを得ない場合を除き、車による避難はしない?【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

[○×クイズ]停留所に停止中の路線バスに追いついたときは、一時停止をして、バスが発進するまでその横を通過してはならない?【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

[○×クイズ]「警笛鳴らせ」の標識のないところであっても、見通しの悪い交差点を通行するときや、追い越しをするときは、警音器を鳴らさなければならない?【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

誰でも最初は初心者だった…マークを付けた車に対する知っておくべき運転知識とは?|子どもや高齢者などのそばを通るとき ②【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】
