【ヤクルト】先発要員だったが11年CSでは中継ぎを経験。ブルペンで100球近く投げていた村中恭兵!
1回から準備して登板は8回
元東京ヤクルトスワローズの左腕、村中恭兵。現在はルートインBCリーグの栃木ゴールデンブレーブスに所属している。
村中恭兵は05年高校生ドラフト1巡目でヤクルトに入団。08年には開幕ローテーション入りを果たし21試合に先発。6勝11敗防御率4.34という成績を残している。そして10年には28試合の登板で、11勝10敗、防御率3.44をマーク。
そんな村中恭兵が「印象に残っている試合」として挙げたのが11年のクライマックスシリーズの2試合。それまで先発の経験ばかりだったが、CSでは救援登板。1回から準備して、実際の登板は8回。ブルペンで100球くらい投げたこともあったという。
中継ぎの大変さを知ったと語る村中恭兵。その後、16年には自己最多の52試合に登板する等、中継ぎとしても活躍した。CSでの経験が、その後の現役生活に役立っているのだ。
この記事のCategory
オススメ記事

16勝1敗、防御率1.81で最優秀投手に選ばれた2007年。前年から変えたこととは?《96勝左腕・成瀬善久オンライントーク》

【ヤクルト】栃木ゴールデンブレーブスで現役を続ける理由とは?《村中恭兵:栃木ゴールデンブレーブス》

【2019引退】ヤクルト一筋19年。15年リーグ優勝に貢献した打点王!!

「キャッチャーやってると足が遅くなるぞ」と野村克也監督に言われた《レジェンド外野手・飯田哲也オンライントーク》

「成長が止まらない」巨人・山瀬慎之助が語るヤクルト・奥川恭伸の凄さとは?

「日本を代表するエースに」奥川恭伸が叶えた4つの目標とは?

【CS個人成績アレコレ】CS通算打点数最多はソフトバンク・内川聖一!
