“健康と美”をどう整える? YOSHIKI CHANNELに専門家が集結


帰国したYOSHIKI氏が生出演
世界的アーティスト・YOSHIKI氏の公式番組「YOSHIKI CHANNEL」に、医師の梶本修身氏がゲスト出演した。
番組は7月9日(水)21時より生配信。「健康と美」をテーマに、YOSHIKI氏が日本から生出演し、心と体のウェルネスについてゲストとともにトークを繰り広げた。
出演者には、モデル・タレントのアンミカ氏、医師の友利新氏が名を連ね、MCは松井佐祐里氏が務めた。
梶本修身氏は、東京疲労・睡眠クリニック院長で“脳疲労”研究の第一人者。産官学連携の疲労定量化プロジェクトを統括し、テレビや雑誌など各種メディアでも情報発信を続けている。
著書『眠れなくなるほど面白い 図解 疲労回復の話』では、日常に潜む疲れの正体やその回復法を科学的に解説し、幅広い層から支持を集めている。
番組はアーカイブで視聴可能。見逃した人は以下のリンクから視聴できる。
▶ アーカイブ:https://jp.yoshiki.net/channel/
【関連書籍情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 疲労回復の話』
著:梶本修身
≪累計300万部突破!『眠れなくなるほど面白い図解シリーズ』≫
全然取れないその疲労、「脳の疲れ」が原因かもしれません。
TVでも話題の疲労・睡眠の専門医が教える、疲労回復の新常識!
「寝ても疲れが取れない」「最近疲れやすくなった」
さまざまなストレスがある現代社会、疲れに悩む人は増え続けています。
にもかかわらず、疲労回復の正しい知識はアップデートされていません。
●温泉にゆっくり浸かっていっぱい汗をかく
●疲れたら栄養ドリンクを飲んで補給
●思いっきり運動して一瞬で寝付く
疲れを取るのに良いと思っていたこれらの行動、実はすべてNG!
ただ、いつもの習慣をちょっと変えるだけで、どんな人でも疲れ知らずの体に変わることができます。
本書では疲労回復の専門医である著者が疲労回復の新常識を図解でわかりやすく解説!
すべてのカギは脳。脳の疲れを取るための食事法、入浴法、呼吸法など疲労回復のための新習慣が満載です。
そして、疲労回復のウソ・ホントと共に「睡眠の質を上げるといっても何をすればいい?」「何を食べるのがいい?」といった悩みに具体的に答えていきます。
読むことで疲労の悩みが消え、疲れ知らずの体になることができる一冊です!