
巨人移籍後初&楽天時代以来894日ぶり自身2度目のセーブ挙げた高梨雄平!
防御率1.02と好リリーフ続ける高梨雄平 9月9日にナゴヤドームで行われた中日ドラゴンズ戦で1回12球、1安打1奪三振と打者三人で切って取り、巨人移籍後初、楽天時代以来894日ぶりとなる自身2度目のセーブを挙げた高梨雄平 […]

月間MVP初受賞の佐野恵太が3試合連続猛打賞と打撃好調維持!
3試合連続猛打賞で打率.357で首位打者の佐野恵太 9月10日に横浜スタジアムで行われた阪神タイガースとの一戦で、4打数3安打3打点と3試合連続となる猛打賞を記録し、ベイスターズの勝利に大きく貢献した佐野恵太。 3試合連 […]

『ゴルフレッスンプラスvol.3』9月10日本日発売!!
コミックとグラビアと動画を駆使して多面的に楽しくゴルフが上達できる新感覚ゴルフレッスン誌の第3弾。 コミックとグラビアと動画を駆使して多面的に楽しくゴルフが上達できる新感覚ゴルフレッスン誌の第3弾。今号からユーチューブで […]

〈サッカー基本解説〉正しいスライディングの学び方
危険なスライディングは警告の対象 サッカーの正しいスライディングとは、どのようなものでしょうか? 相手選手の正面(横)から、ボールだけに触れるのが正しいスライディングです。 プロ野球/Jリーグの現場で働ける求人情報多数掲 […]

クラブを速く振るためのドリルとは!?【三觜喜一の飛距離アップ術/ゴルフレッスンプラス】
三觜喜一が教える飛距離アップ術 飛ばしたかったらクラブを 速く振ることだけを考えよう! 「もっと飛ばしたい!」。ゴルファーなら誰もがそう思う。しかし、これがなかなか上手くいかない。原因は、体力がないからか、それともスウィ […]

鈴木尚広が近本光司に目指して欲しいと語る阪神の偉大なる盗塁王、赤星憲広!
阪神タイガースの2年目、近本光司。 昨季はセ・リーグの新人記録を61年ぶりに更新する159安打を放ち、36盗塁で盗塁王にも輝いた。チームの顔ともいえる選手である。 2020年シーズンも8月に入ると調子を上げ、月間打率.3 […]

第18話:カートのマナー②【規則第1章/日向清】
【漫画情報】 『規則第1章』 構成:井月慶悟、作画:石井さだよし監修・日向清:27歳でプロ入りしシニアツアー2勝を挙げる。その間にも数多くのゴルファーをレッスンし、その数は5万人を超える。47年間のレッスンのキャリアに基 […]

第284話:その動機【ゴルフは気持ち】
ゴルフをする理由も人それぞれ。 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 アマチュアゴルファーならではの成功や失敗を独自の視点で描いて連載25年間、読者アンケート1位を続けるゴルフ漫画の金字塔!! コミック […]

心肺機能向上だけじゃない!プール調教で得られる意外な効果とは!?【究極の競馬ガイドブック】
調教のあれこれ 東西トレーニングセンターの坂路コースは、1985 年に、まず栗東トレセンに作られ、そこから飛躍的に関西馬の成績が向上。東高西低と言われていた勢力図を、西高東低にひっくり返すことに成功します。 これを受けて […]

プロにあってアマチュアにない「ゼロ振り子」とは?【最強不変のスイング法則/森守洋】
プロにあってアマチュアにない「ゼロ振り子」とは? スイングは2つの「体内振り子」からなる運動です。 1つは手を支点にしたクラブの振り子。もう1つは肩を支点にした腕の振り子です。まずは手を支点にした振り子について説明しまし […]

〈野球基本解説〉セーブが付くための4つの必須条件
セーブ数はチームの守護神の証 野球の選手の価値を表す中に、ピッチャー(投手)を評価するセーブ数があります。 セーブとは、勝っているチームのリリーフピッチャー(途中から投げる投手)が最後までリードを守り切ることによって与え […]

妊娠しやすいカラダづくりに欠かせない女性のためのケアとは?
妊娠のための知識を身につけたり、妊娠に向けてカラダを整えていく妊娠活動=妊活。現代ではそういった特別な活動をしなければならないぐらい、生命を産み出す力が衰えているともいえます。妊活は男性、女性双方で考えていかなければなら […]