馬主は大魔神。2年連続でCBC賞をレコードで制覇したマジンプロスパー!

今年は阪神競馬場で開催のCBC賞 前半戦の総決算レース宝塚記念が先週、終了。コロナ禍以降、4ヵ月も無観客が続いているが、競馬は熱い戦いが繰り広げられている。 今週は、サマースプリントシリーズ第2戦、CBC賞(GⅢ)が行わ […]

大野雄大との投げ合いで1安打完封と本来の姿取り戻した菅野智之!

今季のプロ野球で一番乗りの完封勝利をあげた菅野智之 7月3日に東京ドームで行われた中日ドラゴンズとの第1戦に菅野智之が登板し、9回を122球、1安打11奪三振無失点という素晴らしい投球内容を見せ、今季のプロ野球で一番乗り […]

本塁打王/打点王を獲得と記録、記憶に残るスーパー助っ人!アレックス・カブレラ

助っ人外国人列伝/国内流浪人編 困った時はこの選手!正真正銘『リアル助っ人』! 今回の助っ人外国人列伝は、各チームを転々とするはぐれ狼的な助っ人。ここでは、一度はクビを通告されながら、他球団で再び輝きを増す「国内流浪人」 […]

菅野智之への美しすぎる守備&援護弾で勝利をもたらした!坂本勇人

大野雄大から放った左手1本の技ありホームラン 7月3日に東京ドームで行われた中日ドラゴンズとの第1戦で先発した菅野智之を援護する華麗な守備と先制のホームランを放った坂本勇人。 まずは、3回1アウトの場面で木下拓哉の抜けれ […]

闘志溢れるピッチングで今季初登板を5回1失点で切り抜けた榊原翼!

今シーズン初登板で好投見せた榊原翼 7月3日にメットライフドームで行われた西武ライオンズとの第1戦に今シーズン先発初登板でマウンドに上がった榊原翼。 初回から持ち前の闘志あふれるピッチングを見せ、5回90球5安打4与四死 […]

第24話:アプローチは合わせ技【タケ小山のベストスコア一直線】

【漫画情報】 『タケ小山のベストスコア一直線』 構成:小林一人、画:松田一輝 テレビでおなじみのタケ小山プロがラウンド中に陥りやすいワナをわかりやすく解説。ベストスコアを更新するにはスウィングよりも考え方だ。 コミック […]

井端弘和が今季頑張って欲しいと思う千葉ロッテマリーンズのショートとは!?

井端弘和の大学の後輩で、足もあり、肩もあって、守備も上手いと評価を口にする井端弘和。 ただし、どうしても怪我をしてしまう。 おそらく、この2年間は煮え切れな感じだったのでは?と語る。 井端弘和が頑張って欲しい千葉ロッテマ […]

第216話:数えるな!【ゴルフは気持ち】

気になるものは見ないが吉。 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 アマチュアゴルファーならではの成功や失敗を独自の視点で描いて連載25年間、読者アンケート1位を続けるゴルフ漫画の金字塔!!

横浜Fマリノスユース出身の6名による新プロジェクト『ROOTS.』本格始動!

横浜Fマリノスユース出身の6名が「自分たちにできることを」と発足した「ROOTS.」 横浜 F・マリノスのユース出身の森谷賢太郎(愛媛 FC)、長谷川アーリア・ジャスール(名古屋グランパスエイト)、田代真一、武田英二郎( […]

スコアラーは一塁ランナーを常に視界の端に入れておく!【スコアのつけ方/NPB監修】

一塁ランナーの動きに注目しよう 一塁ランナーの動きには常に注意しよう。盗塁とパスボール、ワイルドピッチが重なったとパスボール、ワイルドピッチが重なったとき、原因を見逃すと記入の仕方が変わるからだ。 […]

競馬に行くなら『競馬新聞+赤ペン』のセットは黄金コンビ!【究極の競馬ガイドブック】

馬券の予想に必要な情報のあれこれが掲載された競馬新聞 ちなみに競馬新聞とは、馬券の予想に必要な情報のあれこれが掲載された競馬の予想紙で、“競馬専門紙”とも呼ばれます。 競馬専門紙以外にも、一般のスポーツ紙や、タブロイド版 […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【ラジオNIKKEI賞】過去9年データ分析!

ラジオNIKKEI賞(2020年7月5日 福島11R)芝1800m ラジオNIKKEI賞(日曜・福島) 3歳馬による、芝1800mのハンデ戦。 中山で行われた11年を除く、データは過去9回です。 1番人気は〔230〕、2 […]
インフォテキストが入ります