
ダイエットには運動しない日にたんぱく質は必要?不必要?【たんぱく質の話】
休息日にも摂取すべき! 運動とたんぱく質の摂取がセットなら、運動をしない日はたんぱく質を摂る必要がないかといえば、それは絶対にNO!たとえ運動を休む日であっても、たんぱく質の摂取は決して休んではいけないのです。 運動をし […]

プロ野球史上304人目となる通算1000安打達成!西川遥輝
開幕カード第2戦で通算1000安打達成の西川遥輝 開幕戦での通算1000安打達成が期待されていたが、3打数ノーヒットで記録達成はお預けになっていた西川遥輝。 そして迎えた第2戦、第1打席は空振り三振に倒れるも、4回に西武 […]

外国人史上初のペナント/日本S/オールスター全てでMVP獲得!トーマス・オマリー
助っ人外国人列伝/愛すべきキャラ編 日本人以上にファンに愛された男たち! 多くのファンに愛され、今もなお鮮烈な印象を残すキャラの濃い外国人選手たち。そんな「記憶に残る助っ人」たちを紹介します!! 2014年にコーチとして […]

現役最多犠打数を誇る今宮健太が通算300犠打達成まであと「1」!
現役最多犠打の名手がその数を大台に乗せる! パ・リーグを代表する強豪チームといえば、昨季日本シリーズを制したソフトバンクだが、その強さを影で支えているのが今宮健太の存在だ。安定した守備と肩の強い遊撃 […]

リーグ3連覇&日本一へ。ライオンズ広報が語る「現場とファンがつながる工夫」【スポーツ業界で働く人たち】
埼玉西武ライオンズ広報部服部友一さんインタビュー ーー服部さんの今後の目標はありますか。 服部:やっぱりもっともっとライオンズのファンを増やすことですね。今進めている球場の改修工事も来年に完成するんですよ。その時に、メッ […]

30本塁打&50二塁打を放ったレッドソックスのザンダー・ボガーツ!【世界の国旗】
ザンダー・ボガーツ(アルーバ) 現役唯一のアルーバ出身メジャーリーガー。30本塁打&50二塁打を放つ強打と華麗な遊撃守備が魅力。2025年まで7年総額約147億円という大型契約を勝ち取ったレッドソックスの主軸。 上原 […]

第11話:ゴルフゲームの本質【タケ小山のベストスコア一直線】
【漫画情報】 『タケ小山のベストスコア一直線』 構成:小林一人、画:松田一輝 テレビでおなじみのタケ小山プロがラウンド中に陥りやすいワナをわかりやすく解説。ベストスコアを更新するにはスウィングよりも考え方だ。 コミック […]

肩/背中のコリに効く「肩回し&眼の回転運動」ストレッチとは!?
デスクでもできる!簡単ストレッチ パソコンやデスクワークで長時間眼を駆使すると筋肉は固まり疲労する。眼の運動に呼吸法とストレッチを組み合わせた、眼と眼につながる筋肉のコリをほぐす運動を紹介。 【ポーズ5】 […]

井端弘和が挙げた中日ドラゴンズ今シーズンのキープレイヤーとは!?
中日ドラゴンズのエースと言えば大野雄大。 しかし、何年もこの名前を聞き、新鮮味が薄れてしまっている。 新たなエース誕生することによって、大野雄大も楽になって、もっと勝てるようになるのでは、と語る井端弘和。 新たなエースを […]

第203話:考えるゴルフ【ゴルフは気持ち】
ゴルフは選択の連続。だから考えるのだ。 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 アマチュアゴルファーならではの成功や失敗を独自の視点で描いて連載25年間、読者アンケート1位を続けるゴルフ漫画の金字塔!!

べースカバーによるプレイは『誰が』『どこに』を明確にする!【スコアのつけ方/NPB監修】
ベースカバーを記入しよう 例えば一塁の欄に「1-3」とあれば、「ピッチャーゴロを、ファーストに投げてアウトにした」と、迷うことはない。しかし逆に「3-1」だと、書き間違えた可能性も否定できない。そこで […]

2年連続2ケタ勝利を経験。2020年シーズン初勝利を挙げた田口麗斗!
田口麗斗の今季初登板は5回91球1失点 巨人が2020年開幕2戦目の阪神戦に勝利。田口麗斗が5回91球を1失点でまとめ、今季初勝利を挙げた。 田口麗斗は入団2年目の2015年から頭角を現し、この年は12先発で3勝5敗 […]