
キャリアハイ38セーブで完全復活!松井裕樹
2019プロ野球タイトルホルダー振り返り 令和元年のプロ野球、主役はこの選手たち! 2019年のプロ野球を盛り上げ、結果を残したタイトルホルダーたち。今季、球界の“顔”となった選手たち全20名をおさらい! 昨季の […]

「捕手をしていて初めて恐怖を覚えた」佐々木朗希が怪物になった日とは?
19年ドラフト。4球団の競合指名の末、ロッテが交渉権を獲得した佐々木朗希(大船渡)。岩手の沿岸部に生まれ育った怪物は、どんな景色を見てきたのか。かつては花巻東の菊池雄星、大谷翔平と岩手の怪物を追い、19年は佐々木朗希を追 […]

今季40本塁打目標のバレンティンに王会長が期待するのは!?
バレンティンに王会長が50本塁打超えの太鼓判 昨シーズン打率.280、打点93、本塁打33という結果を残し、来日してから9年間で8度の30本塁打を達成しているバレンティンが、ソフトバンクへ移籍し最初のキャンプを迎えている […]

自身初の首位打者とベストナインに輝いた!ダヤン・ビシエド
助っ人外国人列伝/キューバ編 今号の助っ人外国人列伝は、キューバ特集の第2弾!母国を亡命した後、日本球界にやってきた助っ人たちを紹介!野球王国の強打者はやっぱり凄かった! 来日直後から猛打爆発!左が得意のリナレス二 […]

パラ3大会連続メダル獲得。ラオス出身の卓球選手とは?
チュ・カンカソンポー サワンナケート県出身。選手としてはフランス代 表として2000年シドニー、2004年アテネ、2008 年北京のパラリンピックに出場。 個人と団体に出 場して金・銅のメダルを獲得している。 ≪ラオス基 […]

第74話:スコアを縮める【ゴルフは気持ち】
ゴルフは自分との闘いだ。だがそれがゴルフの本当の楽しさでもある。 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 アマチュアゴルファーならではの成功や失敗を独自の視点で描いて連載25年間、読者アンケート1位を続け […]

高齢者や運動経験のない方におすすめのエキセントリック運動!
心身ともに負荷が軽く「きつくない筋トレ」がエキセントリック エキセントリック運動がコンセントリック運動に比べて、楽に行えることを示す別の実験結果もあります。 自転車を漕ぐマシンを使った、サイクリング運動の実験 […]

距離感が手に入ればゴルフのスコアが格段にアップする!
パッティング練習をすればゴルフがもっと楽しくなる ゴルフが上手くなるためには、単に技術を高めるだけなく、感性を磨くことも必要です。しかし、アマチュアゴルファーのほとんどは、“技術の習得”に多くの時間 […]

ローテを守り切り最高勝率.765の負けない男!山岡泰輔
2019プロ野球タイトルホルダー振り返り 令和元年のプロ野球、主役はこの選手たち! 2019年のプロ野球を盛り上げ、結果を残したタイトルホルダーたち。今季、球界の“顔”となった選手たち全20名をおさらい! ローテ […]

菊池雄星、大谷翔平、そして佐々木朗希。岩手に逸材が出現する理由とは?
19年ドラフト。4球団の競合指名の末、ロッテが交渉権を獲得した佐々木朗希(大船渡)。岩手の沿岸部に生まれ育った怪物は、どんな景色を見てきたのか。かつては花巻東の菊池雄星、大谷翔平と岩手の怪物を追い、19年は佐々木朗希を追 […]

本塁打王を獲得した長打力が魅力!アレックス・ゲレーロ
助っ人外国人列伝/キューバ編 今号の助っ人外国人列伝は、キューバ特集の第2弾!母国を亡命した後、日本球界にやってきた助っ人たちを紹介!野球王国の強打者はやっぱり凄かった! 長距離砲の実力は本物!だが高額年俸がネ […]

「表彰台の一番上で国歌を聴けて最高」リオ金で英雄となったテコンドー選手とは?
アハマド・アブガウシュ(ヨルダン) 2016年リオ五輪テコンドー男子68kg級で金メダルを獲得。ヨルダンにとって五輪参加10大会目にして初のメダリスト。 「表彰台の一番上で国歌を聴けて最高」と語ったアブガウシュは国民的英 […]