4安打2打点の大暴れで1軍復帰間近の巨人に潜む廣岡以上に岡本級の逸材とは!?

4安打2打点の大暴れ見せた山下航汰 3月6日に2軍春季教育リーグの西武ライオンズ戦に「7番・左翼」で先発出場した山下航汰。 まずは、2回の第1打席にライト前ヒットを放つと、続く4回には十亀剣からライトへのソロホームランを […]

祝ベスト9!リード面も着々と進化を続ける!大城卓三

巨人2021年要注目プレイヤー ●大城卓三 【2020年成績】 93試合 打率.270 本塁打9 打点41 盗塁1  プロ3年目で巨人の第一捕手に名乗りを上げ、ベストナインを獲得した大城。 打撃はもちろん、弱点と言われて […]

4安打の固め打ちでついに1軍昇格掴んだ!板山祐太郎

1軍昇格掴んだ板山祐太郎 3月6日に天理大学との練習試合に「4番・左翼」で先発した板山祐太郎。 先頭打者として打席に立った4回はセンター前ヒットで出塁すると、塁上では二盗、三盗を成功させ、打と足でアピールに成功した。 二 […]

春はサード挑戦!中軸定着なるか!?栗原陵矢

ソフトバンク2021年要注目プレイヤー ●栗原陵矢 【2020年成績】 118試合 打率.243 本塁打17 打点73 盗塁5 日本シリーズで大爆発し、MVPも受賞した若鷹・栗原陵矢。 昨季はキャッチャーへのこだわりを封 […]

骨盤リセットはアスリートだけでなく全ての人がすべき理由は!?【究極の骨盤リセットストレッチ】

骨盤のリセットは、アスリートでなくても必須! 野球選手やサッカー選手をはじめ、テレビで見かけるトップアスリートのストレッチといえば、“腰割”とか“肩入れ”と呼ばれるものを思い浮かべるでしょう。このストレッチには、骨盤とつ […]

【広島カープ】引退してから気づいたことは?《天谷宗一郎さんオンライントーク》

シンプルにやる野球って? 2018年まで広島カープで活躍した天谷宗一郎さんが『ラブすぽオンライントーク』に登場だ! 現在は解説者として活躍している。 まずは、引退してから野球をやりたい気持ちになることはないのか? どうか […]

第26話:突然の入門者【コーキューシュッセ】

【書誌情報】 『コーキューシュッセ』 作:浜口輝/画:本島幸久 コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラス』 世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミック』がパワーアップしてリ […]

第431話:イマジネーション【ゴルフは気持ち】

上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラス』 世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミ […]

スムーズな切り返しのための上下の同調を導くポイントとは!?【吉本巧のアクシス理論でもっと飛ばせ!/ゴルフレッスンプラス】

アクシス(軸)理論でもっともっと飛ばせ! ●飛距離アップの第2ステップ=力をためるバックスウィング 上半身を右に傾けたまま回転すれば、おのずとボールは捕まり飛距離は伸びる。それが吉本プロのアクシス理論だ。第2回は飛ばす力 […]

幸せを掴む為に手相で知るべきこととは!?【手相の教科書】

手相で何を知る? 「障害線が出ていますね、今やっていることはきっとうまく行きませんよ」、「この線は、財産に恵まれない線なんです」、そんな鑑定をする手相家の人もたくさんいらっしゃいます。その全てを否定するつもりはありません […]

アマチュアこそスイングプレーンからアドレスを作るべき理由とは!?【ゴルフは科学で上手くなる!/石井忍】

アマチュアは球筋を決めないでアドレスを作る アベレージゴルファーの大半は、自分がどんな球を打ちたいかをまったく考えずにスイングをつくろうとします。「真っすぐ飛ばしたい」としか思わないから、とにかく目標に対して真っすぐ構え […]

[仕事の選び方]好きなことと得意なことを見分けるポイントとは?

「好き」と「得意」は似ているけど微妙に違う 子どものころから空気を読んだり、親からの〝良かれと思ってシャワー〞をふんだんに浴びたりした人は、「好き」と「得意」がごちゃ混ぜになっている可能性が高いかもしれません。このふたつ […]
インフォテキストが入ります