いざ、“5度目の最多勝”へ!自慢の底力で復活期待の涌井秀章

プロ野球2022復活期待の選手たち
盛者必衰――。野球のみならず、すべての物事に訪れる「終わり」のとき。しかし、「それはまだ早い!」と言いたくなる選手たちに情熱エール!
何度も復活してきた男!自慢の底力に期待だ
涌井秀章/東北楽天ゴールデンイーグルス
『いざ、“5度目の最多勝”へ!』
【2021DATA】21試合 6勝8敗 奪三振76 防御率5.04
一昨季、11勝4敗で自身4度目の最多勝に輝いた涌井。昨季は開幕投手を任され、3~4月に4勝を挙げて月間MVPを獲得しながらも、その後は調子を崩し、6勝8敗、防御率5・04でシーズン終了。好調だった楽天先発陣の中で唯一案外な結果で2軍降格、リリーフ待機も余儀なくされた。
「正直、原因はわかっていない」と語る涌井だが、確かな復活力がある投手。西武時代の晩年、ロッテ時代の晩年と不振に苦しんだ時期もあったが、粘りの投球で何度も蘇った実績は見逃せない。本人もストレートの球威を課題に掲げており、調子のバロメーター。押し込んで空振りが取れるようになれば、それだけで復活できる「プチ不振」だ。今年で36歳を迎えるが、体は恐ろしく丈夫で通算2500投球回をクリアしている。鉄人らしい「投げ込み復活」に期待したい。
出典:『がっつり! プロ野球(31)』
『がっつり!プロ野球(31)』1月31日発売!
この記事のCategory
オススメ記事

全盛期の投球で今季、無双ならもしかして!?日米通算200勝達成期待の田中将大

最多セーブのタイトル奪取で20代で名球会入り!?通算200セーブ達成期待の松井裕樹

楽天イーグルス2022シーズン『がっつり!プロ野球』期待のオーダーはこれだ!

【楽天イーグルスPICK UP新戦力】ギッテンスの打球速度はMLBトップクラスの逸材!ドラ1吉野創士をどう育て上げるか

【楽天イーグルスVへのキーマン】田中将大は勝ち星を粘り獲る投球を見せられるか!?

【ドラフト査定/評価:B-】ドラ1で高校No.1スラッガー/吉野創士を獲得!楽天は生え抜き野手育成の課題克服なるか!?
