シーズン開幕前に指摘していた中日ドラゴンズの課題とは!?【球界一のエンターテイナー・里崎智也ラブすぽトークショー】
昨年、最下位だった中日ドラゴンズの課題となる点をシーズン前に里崎智也が指摘していた!
単刀直入に、中日ドラゴンズは得点力が低い。
昨年の総得点は390点とセ・リーグでダントツ最下位。
総得点5位の広島カープが493点だから、明らかに得点力が弱いことが数字からでも分かる。
打つバッターが多い、少ないの差はもちろんある。
しかし、里崎智也が特に指摘したことは「ノーヒットで1点が取れなさすぎる」ということ。
強いチームはノーヒットで点が取れる。
例えば昨年の阪神タイガースでいうと、近本光司がフォアボール→盗塁、中野拓夢が進塁打で進めて森下翔太が犠牲フライで1点という図式だ。この図式が中日ドラゴンズではなかなか望めない。
この策があるかないかが、終盤1点勝負の試合での勝ち負けに大きく影響してくる。
昨年に比べれば、今年の中日ドラゴンズは検討していると言っていい状況。
ただ、総得点数はやはりセ・リーグで最下位である。(7/3現在)
里崎智也の指摘はやはり的確だということが垣間見える。
この記事のCategory
オススメ記事

キャンプで目に留まったオリックスの若手ピッチャー5人とは!?【球界一のエンターテイナー・里崎智也ラブすぽトークショー】

【中日】得点力が低いドラゴンズの打線、どうすればいい!? 里崎智也さんの忖度ゼロ提言!!

【セ・リーグDH制度導入問題】里崎智也さんの忖度なき意見を聞こう! 「野球は9人」の伝統を取るか? それとも、エンタメ性を取るか?

【プロ野球界のリアル】きれいごと0%! 打てれば守備や走塁が下手くそでも文句を言われない! 打てなければ守備が上手くても評価は低い!!≪里崎智也オンライントーク≫

【ロッテ】プロセスは全く評価されないのがプロの世界!?≪里崎智也オンライントーク≫

【ロッテ】2005年に日本一になった要因は今では考えられない全員起用野球!≪里崎智也オンライントーク≫

【里崎智也】大谷翔平のように25歳以下でメジャーへ渡れば日本人はもっと通用するはずだけど、ルールが悪いわけではないし…
