子ども向け体操教室「ジム オルソ」が大切にする「アナログな部分」とは?

「ジム オルソ」砂川千穂氏・矢部千夏氏インタビュー③
ーージム オルソでは自分が成長できるだけでなく、子どもや保護者との関係の中でとても喜びを見いだせる仕事だと感じました。
砂川:挨拶や気づかいに関しては、ちょっと考えが古いのかもしれないですけど厳しい。でもそういうことができるようになっていくと自然に仕事もできるようになってくるという考えなので、弊社に入る一番のメリットは「人間的な成長」ですね。デジタルな時代だからこそ、Face to Face。アナログな部分を大切にしていきたいと考えています。
プロ野球/Jリーグの現場で働ける求人情報多数掲載中!《スポーツ業界の求人情報を見る》
ーーお話をしていて、社員同士の仲が本当にいいのだなと感じさせられます。
砂川:社員旅行も行きますし、社長の誕生日パーティーがあったり、お休みの日にはみんなで遊んだりもします。
矢部:本当にいい先輩ばっかりで、仕事だけでなくプライベートの話も聞いてもらったり、映画会開いたり鍋パーティーもしたりします。
砂川:あまり話してくれないですけどね…
矢部:めっちゃ話してますよ!(笑)
ーー(笑)。これから入社する人には、どんなことを求めますか?
砂川:とにかく、明るいことが大事ですね。元気があれば何でもできる!ということです。例えばママさんや、転職希望の方がセカンドキャリアとして選んでいただく事も大歓迎です!
矢部:私は高卒で入社したので、同じように若い世代の人たちにもチャレンジしてほしいですね。今、アルバイトの後輩が1人出来たんですけど、今まで教えてもらったことを自分が教える立場になって、改めてすごく勉強になっています!
ジム オルソで一緒に成長してくれる仲間をお待ちしております!
砂川さん、矢部さん、ありがとうございました!!!!!!
【取材元】スポジョバ〜スポーツ業界に特化した求人メディアサイト〜
取材・構成=久下真以子
スポジョバは、2019年8月23日にリリースしたばかりのスポーツ業界に特化したマッチングサービスです。スポジョバのサイト内には、スポーツ業界の求人情報を中心としつつ、特集記事やセミナー、イベント情報も掲載します。「スポーツ好きなあなたがスポーツ業界をもっと良くする」をコンセプトに「価値あるスポーツの繋がりを作る」ことをミッションにしています。
この記事のCategory
オススメ記事

-30度から+50度までの温度管理。ゴールドウイン「日本一の研究施設」とは?

「NPB球団全てに女子チームを」埼玉西武ライオンズ・レディース副主将の目標とは?

「お神輿を家族と一緒に」脊髄損傷者専門ジムの創業者が描く想いとは?

「スポーツ=稼げる」に。キャリアアドバイザーが目指す世界とは?

「ホークスの23番…周東選手だ!」ライオンズ名物ウグイス嬢の仕事術とは?

「内野も外野もベンチも守ります杉谷選手が・・・」名物ウグイス嬢の舞台裏とは?

「叩き上げのベビーフェイス」元キック界のスターは、なぜプロ志望者を正社員で募集するのか?
