シーズン終盤出番激減の梅野隆太郎のFA権行使はあるのか!?


オフのFA戦線はどうなる?ストーブリーグNEWS2021
秋口から冬にかけてストーブの必要な季節に取り交わされる噂話が語源とされる「ストーブリーグ」。ペナントが終盤にさしかかるこの時期になると、来シーズンの戦力補強に向けたストーブリーグの動きが活発になり、さまざまな臆測や噂が飛び交う。本稿を執筆している時点でFA権を行使する選手は明らかになっていないが、ここでは行使した仮定で予想していきたい。
シーズン終盤出番激減の梅野隆太郎のFA権行使はあるのか
例年に比べて大きな動きが少なそうな今年のストーブリーグだが、「もしかすると……」とファンが戦々恐々としているのが梅野隆太郎の去就だ。
キャッチング技術の高さや巧みなインサイドワークが光る梅野は、3年連続ゴールデングラブ賞を獲得し、扇の要としてチームを引っぱってきた。今季は久しぶりの優勝争いを演じているが、梅野の存在がその原動力になっていることに異論はないだろう。
だが、梅野に対する年俸面での評価はそこまで高くない。また、過去には起用法について球団側と一悶着があり、梅野はFA移籍に含みを持たせる発言を口にしている。チャンスに強い打撃と高い走塁技術も併せ持つ攻守の要がFA権を行使すれば、正捕手不足の巨人や日本ハムなどは放っておかないはず。例えば、今季のシーズン中に炭谷銀仁朗を緊急補強した楽天は正捕手が安定していなかった。ここに梅野が加われば、炭谷との二枚看板で捕手を底上げできる。虎ファンとしては、大型複数年契約で生涯虎宣言を聞きたいところだが果たして……。

出典:『がっつり! プロ野球(29)』
この記事のCategory
オススメ記事

復帰後6試合で防御率0.52!阪神首位再浮上の起爆剤として矢野監督が期待する左腕とは!?

12戦ぶり適時打で阪神の連敗止めた!リーグ優勝へ必要不可欠な矢野監督が復活期待の主砲とは!?

6戦連続マルチで打率.311!首位打者争い第3位に急上昇した矢野監督絶賛の阪神攻撃の要とは!?

5回1/3を1H0封5Kで防御率0.52!阪神首位再浮上のキーマンとして矢野監督が1軍昇格決めた左腕とは!?

2H1打点で準備万端!大山&佐藤輝明の不調の穴埋めるべく1軍復帰の阪神の頼れる強打者とは!?

昇格即先発でH!7戦連続Hで打率.319と打撃絶好調で矢野監督が阪神打線の起爆剤として抜擢した好打者とは!?
