NPB在籍6年全てで2桁HR&4度の打率3割超!トミー・クルーズ


助っ人外国人列伝/中米小国編
今号の助っ人外国人列伝は、中米小国編としてパナマ、プエルトリコ、オランダ領キュラソー島、アメリカ領ヴァージン諸島の助っ人たちをまとめて振り返る!
長く低迷したチームを優勝に導いた立役者!
トミー・クルーズ
NPB通算6年:(1980~1985)
712試合 打率.310 120本塁打 466打点
メジャー2000本安打のホセ(兄)、巨人でもプレーしたヘクター(弟)など、プエルトリコの野球一家で育ったトミー・クルーズ。トミーだけがメジャーで結果を残せず、日本ハム入りしたのが1980年。
ヘルメットが吹っ飛ぶようなフルスイングが特徴的だったが、助っ人外国人特有のプルヒッターではない。三振が少ないシュアな広角打法が冴え渡り、1年目から打率.309、26本塁打、84打点を記録し、トニー・ソレイタとの強力助っ人コンビでリーグ優勝に大きく貢献している。
その後も在籍6年間のすべてで2ケタ本塁打、打率3割超えを4度記録するなど巧打が光った助っ人外国人だ。引退後は母国のウインターリーグのコーチを長らく務め、2016年からは台湾U18の打撃コーチに就任。現在も指導者として元気な姿を見せている。
出典:『がっつり! プロ野球(28)』
『がっつり!プロ野球(29)』9月29日発売!
この記事のCategory
オススメ記事

高木豊/加藤博一/屋敷要のスーパーカートリオを3割30本前後の打撃で得点にした!カルロス・ポンセ

ケガ&ドーピングで本来の実力を発揮できなかったが巨人ファンの記憶に残る助っ人!ルイス・ゴンザレス

ヤクルト、巨人、DeNAで主軸務め380HR放った超一流助っ人!アレックス・ラミレス

ベイスターズを1年で解雇もメジャー屈指のセットアッパーに変貌!ラファエル・ベタンコート

カブレラのアドバイスで32HRと覚醒!年を追うごとに打撃が開花したエディ・ディアス

四球を選び隙あらばアーチを放つ日本野球と水が合った超優良助っ人!ロベルト・ペタジーニ
