豪快すぎるスイングで在籍4年で155発!日本ハムを初のリーグ優勝に導いたトニー・ソレイタ

助っ人外国人列伝/アメリカ1980年代編
今回の助っ人外国人列伝は、アメリカ編(80年代)。この時代にアメリカからやって来た助っ人外国人は、チームの中心となった実力者が多く、個性溢れる助っ人が大豊作!
好不調が激しくスランプもあったが打ち出したら誰にも止められない!
トニー・ソレイタ
NPB通算4年:(1980~1983)
510試合 打率.268 155本塁打 371打点

●豪快すぎるスイングから在籍4年で155発!
長打力不足で低迷するチームの起爆剤として80年に日本ハム入りしたトニー・ソレイタ。陽気な気分屋で好不調が激しいタイプではあったが、メジャー仕込みの実力は本物だった。
好調時はサモア人特有のナチュラルパワーで豪快なアーチを描き、1シーズンに2度の4打数連続本塁打を放つなど、初年度から45発の大暴れ。
81年からは苦手の変化球に対応して出塁率が上がり、44本塁打、108打点の二冠王に輝いており、主砲として存分な働きを見せている。日本ハムになって初のリーグ優勝は、ソレイタと同期入団のトミー・クルーズの存在なしに実現しなかっただろう。
83年に現役を引退すると、故郷のサモアで公務員になったが、90年に土地取引のトラブルで射殺される事件に巻き込まれてしまう。43歳の若さだった。
出典:『がっつり! プロ野球(32)』
『がっつり! プロ野球 (33)』11月24日発売!
この記事のCategory
オススメ記事

首位打者獲得の松本剛が日本ハムMVP!堀瑞輝は開き直って腕を振れ!

ソフトバンク移籍の近藤健介なき新庄監督率いる日本ハムの課題は松本剛を活かす勝てるオーダーを見つけること!

【日本ハムドラフト査定/評価:B】二刀流/矢澤宏太は第2の大谷翔平になれるか?メッツ傘下の加藤豪将は即戦力期待

【日本ハム新戦力査定/評価:B-】上川畑大悟がスタメン確保!アルカンタラ&ヌニエスの新外国人野手は大外れ

清宮幸太郎/万波中正/今川優馬のロマン砲を発掘!新庄監督率いる日本ハムのトライアル1年の成果は?

まさかの電撃引退に衝撃が走った日本ハムを盛り上げたスーパーサブ!杉谷拳士

二刀流で大学球界を席捲!大谷翔平のように二刀流に挑戦するのか注目の日本ハムがドラフト1位指名した矢澤宏太
