揺れる魔球を武器に日本ハムで2年連続最多勝の大化け果たしたキップ・グロス

助っ人外国人列伝/アメリカ1990年代編
今回の同企画はアメリカ編/1990年代に突入。助っ人外国人が投打の主軸となり、チームの成績に大きく影響を与えた好選手が次々と登場した“助っ人黄金時代”だ!
揺れる魔球で化けるも登板過多が響いた……
キップ・グロス
NPB通算5年:(1994~1998)
124試合 55勝49敗 奪三振364 防御率3.60

●シーズン中は中4日のタフネス登板!2年目から大化けして先発陣の柱に
大沢啓二監督が先発候補に見込んだフランク・カンポスを「カンポスじゃなくてポンコツ」と呆れ、後釜で急遽日本ハムファイターズ入りしたキップ・グロス。メジャーでの実績がなかったキップ・グロスの1年目は、負け星が大きく先行するも、4日のローテーションを崩さないタフネスぶりが評価され残留する。
すると1995年の2年目のキップ・グロスは、決め球のわずかに揺れるムービング・ファーストボールと、ロッテのエリック・ヒルマンから教わったチェンジアップのコンビネーションが冴え渡って16勝、3年目も17勝を挙げて、キップ・グロスは2年連続最多勝の大化けを見せたのだ。
だが、キップ・グロスは登板過多が影響したのか、4年目から故障を抱えながらの投球が続いて失速。1998年に自由契約となったキップ・グロスは、翌年にメジャー復帰を果たしたが、勝ち星なしで引退。その後はアメリカ西部の独立リーグで監督を務めている。
出典:『がっつり! プロ野球(33)』
『がっつり! プロ野球 (33)』11月24日発売!
この記事のCategory
オススメ記事

新庄監督の一言でプチブレイク!今季大ブレイク間違いなしの清宮幸太郎

豪快すぎるスイングで在籍4年で155発!日本ハムを初のリーグ優勝に導いたトニー・ソレイタ

首位打者獲得の松本剛が日本ハムMVP!堀瑞輝は開き直って腕を振れ!

ソフトバンク移籍の近藤健介なき新庄監督率いる日本ハムの課題は松本剛を活かす勝てるオーダーを見つけること!

【日本ハムドラフト査定/評価:B】二刀流/矢澤宏太は第2の大谷翔平になれるか?メッツ傘下の加藤豪将は即戦力期待

【日本ハム新戦力査定/評価:B-】上川畑大悟がスタメン確保!アルカンタラ&ヌニエスの新外国人野手は大外れ

清宮幸太郎/万波中正/今川優馬のロマン砲を発掘!新庄監督率いる日本ハムのトライアル1年の成果は?
