助っ人外国人として初の沢村賞受賞のジーン・バッキー!通算100勝は外国人最多勝

助っ人外国人列伝/アメリカ1960年代編
アメリカ国籍のレジェンドを大特集!今回は1960年代に活躍した懐かしの助っ人たちを紹介する。
友人のスタンカとともに外国人最多勝記録を保持!ジーン・バッキー
ジーン・バッキー
NPB通算8年:(1962~1969)
251試合 100勝80敗 奪三振825 防御率2.34

長身を活かしたスネーク投法で助っ人外国人初の沢村賞を受賞!ジーン・バッキー
アメリカでの実績がなく、1962年にテスト生で阪神タイガース入りしたジーン・バッキー。荒削りな投球で2シーズン8勝と解雇寸前だったジーン・バッキーだが、1964年に下半身を強化して制球力を磨くと先発の一角として覚醒する。29勝、防御率1.89と驚異的な成績を残したジーン・バッキーは、最多勝、最優秀防御率、さらには助っ人外国人として初の沢村賞を受賞。
長い腕をくにゃくにゃ動かす独特なフォームから繰り出す変化球は定評があったジーン・バッキーだけに、制球力が上がったことで大化けしたのである。ライバルの巨人戦に強く、ノーヒットノーラン達成や荒川コーチとの乱闘劇など話題に事欠かない助っ人右腕として活躍したジーン・バッキーは、8年で100勝を挙げている。
帰国後は引退して牧場経営や教師を務め、2018年には日本プロ野球外国人OB選手会の名誉会長に就任。再来日を切望していたが2019年に死去した。
出典:『がっつり! プロ野球』
『がっつり! プロ野球 (33)』11月24日発売!
この記事のCategory
オススメ記事

馬力にセンス、勝負度胸も◎阪神の新エースへ真価問われる西純矢!今季大ブレイク間違いなし

直球&変化球とも一級品!阪神に現れた規格外の森木大智!今季の大ブレイクに期待

在籍6年全てで打率3割超え!阪神を低迷期から脱出させたトーマス・オマリー

日本ハム/オリックス/阪神とチームを渡り歩いた糸井嘉男が今、伝えたい3つこと【超人ソリューション 筋肉と向き合う哲学】

大洋で4年連続打率3割超え!阪神では自己最多HR記録でAクラス入りに貢献!ジム・パチョレック

信頼感抜群の活躍見せた近本光司が阪神MVP!リーグワーストエラーの中野拓夢は二塁固定がベスト
