3年連続2ケタHRを記録のルー・ジャクソン!NPB在籍中に死去した唯一の助っ人外国人

助っ人外国人列伝/アメリカ1960年代編
アメリカ国籍のレジェンドを大特集!今回は1960年代に活躍した懐かしの助っ人たちを紹介する。
NPB在籍中に死去した唯一の助っ人外国人!ルー・ジャクソン
ルー・ジャクソン
NPB通算3年:(1966~1968)
329試合 打率.257 68本塁打 181打点

酒に女と豪傑だが試合でも活躍!記録より記憶に残る昭和の助っ人!ルー・ジャクソン
コンプライアンスに厳しい今の時代と異なり、豪放磊落で個性溢れる助っ人が多かった昭和中期、その象徴として思いださせるのがルー・ジャクソンだ。
1966年にサンケイアトムズ入りしたルー・ジャクソンの生活ぶりは野球選手とはほど遠く、三度の食事は焼き鳥やステーキなどの肉料理を大量のビールで流し込み、次の日が試合でも深夜までスナックやストリップに入り浸る荒んだ日々を送っていた。それでもルー・ジャクソンは試合になれば卓越した身体能力で弱小サンケイ打線の主軸として活躍し、3年連続2ケタ本塁打を記録。投手よりも速いと言われた外野からの強肩でファンを喜ばせた。
だが、ルー・ジャクソンは不摂生が響いたのか、1969年のシーズン開幕前に膵臓がんで搬送され、入院後2カ月で死去。どこか憎めない33歳ルー・ジャクソンの悲報に多くのファンや関係者が涙したという。
出典:『がっつり! プロ野球』
『がっつり! プロ野球 (33)』11月24日発売!
この記事のCategory
オススメ記事

日本シリーズ第2戦で起死回生の同点3ランHR放った内山壮真!今季大ブレイクに期待

来日4戦で6HRの大暴れ!ヤクルトにやってきた〝本物〞のメジャーリーガー!ボブ・ホーナー

村上宗隆は別格!来季以降の期待も込めてヤクルトMVPは高橋奎二!奥川恭伸にはエースとして完全復活期待

ヤクルト来季の課題は守護神マクガフとの決別!清水昇&田口麗斗で日替わり守護神起用も

【ヤクルトドラフト査定/評価:C+】山下輝は防御率1.46と結果を残す!丸山和郁は優勝決定サヨナラ打放つ

【ヤクルト新戦力査定/評価:C+】山下輝は防御率1.46と結果を残す!丸山和郁は優勝決定サヨナラ打放つ

村上宗隆が三冠王で史上最強打者に名乗りを上げた!チーム得点数600オーバーは12球団でヤクルトのみ!
