決勝2ランで5戦連続Hで打率.462!ロハスの打撃爆発に負けじと阪神2軍を11連勝に導いた強打者とは!?

決勝2ランで阪神2軍を11連勝に導いたマルテ
8月24日に行われたウエスタン・リーグのオリックスバファローズ戦に、オリンピックブレイクの間に、リフレッシュで一時帰国し、再来日後は2軍調整が続くジェフリー・マルテが「3番・DH」で先発出場し、3打数1安打2打点1HRと、5試合連続安打となる決勝2ランホームランを放ち、阪神タイガース2軍を引き分けを挟んで11連勝に導いた。
江越大賀の同点タイムリーヒットで、同点となって迎えた3回2アウト2塁のチャンスの場面で打席に立ったマルテは、オリックスバファローズ先発の本田仁海の4球目128キロのチェンジアップを捉え、レフトへ決勝2ランホームランを放った。
レフトへ決勝2ランホームランとなる豪快な一発を放り込み、阪神タイガース2軍を引き分け挟んで11連勝に導いたマルテは、ベンチ前で控えめにお決まりの「ラパンパラ」を披露した。
オリンピックブレイクの間に、リフレッシュで一時帰国したマルテは再来日後、2軍戦5試合で13打数6安打、4打点、2HR、打率.462と打撃絶好調を維持しており、いつでも1軍昇格できる状態を保っている。
しかし、1軍ではマルテの代役としてスタメン起用が続くロハスが、頼りなかった前半戦とは打って変わって、後半戦は10試合で、36打数12安打、3本塁打、5打点、打率.333と躍動し、22日の中日ドラゴンズ戦では広いバンテリンドームの右中間席に放り込むなど、課題となっていた右打席でも結果を出し、井上ヘッドコーチもスタメン起用継続を明言しており、外国人枠の関係もあり、マルテは「2軍待機」が続く。
外国人8人体制でスタートした今シーズンの阪神タイガースは、シーズン前半戦では守護神・スアレスに加え、投手では2年目のガンケルが先発で6勝と先発ローテーションに定着し、野手では昨シーズンから主軸を打つサンズに加え、3年目のマルテが3番に定着し、この4人を中心とした起用が続くと思われたが、ここにきてコロナ禍の影響で遅れて来日し、現在は中継ぎのアルカンタラ、昨 シーズン韓国リーグ二冠のロハスも、実力を発揮し始め、阪神タイガースの1軍外国人枠は狭き門となっている。
この状況に矢野監督は嬉しい悩みと1軍外国人枠の競争激化を歓迎し、一番戦力を最大化できる起用法を模索している。
ロハスが打撃好調の中、マルテも2軍でしっかりと結果を残し、いつ昇格してもいい状態となっている中、矢野監督がどのタイミングでマルテを昇格させ、阪神タイガース打線に組み込むのか注目だ。
この記事のCategory
オススメ記事

最速150kmで5回0封2K!藤浪&二保の2軍落ちで先発に悩む矢野監督が待ち望む阪神期待の左腕とは!?

代打で1H1打点1盗塁とらしさ全開で来日初猛打賞のロハスから先発奪う勢いの阪神期待の2軍首位打者とは!?

2戦連続猛打賞で打率.312!島田海吏に負けじと1軍再昇格へコンパクトな打撃に磨きをかけるのは!?

6戦連続Hで打率3割到達!マルチ量産で後半戦打率.417と打撃絶好調の阪神攻撃の要とは!?

ロハスの決勝押し出し死球呼ぶ同点適時打放ち阪神を4連勝に導いた虎の主砲とは!?

3戦連続マルチで後半戦打率.467!矢野監督が絶賛する阪神の攻撃の要とは!?
