7号3ランホームランで8月打率.429!大山悠輔の絶好調時と重なる活躍見せるロハス・ジュニア


7号3ランホームラン放ったロハス・ジュニア
8月13日に京セラドーム大阪で行われた中日ドラゴンズ戦に、「3番・左翼」で先発出場したロハス・ジュニアは、4打数2安打3打点1HR。7号3ランホームランを放ち、今シーズン5度目のマルチヒットを記録し、存在感を放った。
4回先頭打者で打席に立ったロハスは、中日ドラゴンズ先発の橋本侑樹の2球目145キロのストレートをレフトへ運び、ノーアウトのランナーとして出塁。
さらに、山本泰寛の犠牲フライでチーム48イニングぶりに打点、31イニングぶりの得点を挙げた5回2アウト1、2塁のチャンスの場面で、再び橋本侑樹の2球目132キロのフォークを泳ぎながらバットに乗せ、起死回生の一時同点の7号3ランホームランを放った。
ロハスは、昨年から右打席の打率が悪く、今シーズンは左腕との対戦が少なかった中で、しっかりベースに覆いかぶさって、真っすぐと変化球を両方打てるように、立ち位置を変える工夫を凝らし、対応力アップに努めていた。
その結果がこの8月にようやく開花し始め、8月に入り、21打数9安打6打点3HR、打率.429と、なんとしても結果を残して1軍で試合に出続けたいロハスが、必死にボールに食らいつき、打撃絶好調を維持している。
矢野監督には、ロハスが打撃好調を維持している間は、スタメンから外すことなく、起用し続け、韓国リーグMVPの肩書きにそぐわぬ実力を発揮させてもらいたい。
ロドリゲス以上に今、大山悠輔の穴埋めをしているのは、確実にロハスであり、佐藤輝明以上に存在感を放っている。
ロハスが来シーズンも阪神タイガースでプレーするには、ここからシーズン終了まで結果を残し続けることだ。
崖っぷちに立たされたロハスが、自慢の長打力で阪神タイガースに勢いを与える一発を連発してくれることを期待したい。
この記事のCategory
オススメ記事

10試合連続無失点で8月防御率0.00!わずか6球で中日ドラゴンズ打線を封じた浜地真澄

今季1軍初登板をわずか8球で三者凡退!2軍防御率0.95の頼れる小林慶祐が帰ってきた!!

2試合連続マルチでここ3戦打率.556!大山悠輔不在の今、レギュラーを奪い取りたい陽川尚将

2打席連続ホームラン!8月3HRと打撃上向きで1軍昇格決めた原口文仁

阪神103戦目で初セーブ!13試合連続無失点で8月防御率0.00と安定感抜群のカイル・ケラー

途中出場ながらプロ初の猛打賞!打撃でアピールし1軍初昇格目指す中川勇斗

今シーズン初の1号2ランホームラン!一振りで結果を残す打撃で1軍再昇格期待の原口文仁
