14試合連続無失点で8月防御率0.00!藤浪晋太郎に今シーズン初勝利もたらしたカイル・ケラー


14試合連続無失点と安定感抜群のカイル・ケラー
8月20日に東京ドームで行われた読売ジャイアンツ戦に、阪神タイガース2番手の浜地真澄に代わり、3番手でマウンドに上がったカイル・ケラーは、1回を18球で、1安打無失点1奪三振1四球。14試合連続無失点を記録し、阪神タイガースの勝利に大きく貢献した。
阪神タイガース2番手の浜地真澄に代わり、3番手でマウンドに上がったカイル・ケラーは、先頭打者の中田翔に2球目151キロのストレートをレフトへ運ばれ、ノーアウトのランナーを背負う展開に。
しかし、続く岡本和真を5球目155キロのストレートでダブルプレーに仕留め、2アウトを奪うとウィーラーにフォアボールを許すも、若林晃弘を4球目153キロのストレートで空振り三振に切って取り、14試合連続無失点を記録した。
藤浪晋太郎に今シーズン初勝利をもたらす無失点投球で試合を締めくくったケラーは、藤浪晋太郎と浜地真澄の好投を力に変え、阪神タイガースを勝利に導く投球を披露した。
藤浪晋太郎は、433日ぶり、先発時に限れば491日ぶりの勝利を挙げ、巨人戦での白星は2016年4月5日以来、6シーズンぶりの勝利となった。
阪神の開幕投手のシーズン初勝利がチーム114試合目になったのは球団史上最も遅く、これまでの記録は2001年星野伸之の99試合が最遅だった。
藤浪晋太郎には、今シーズン残りの登板でも自分の投球を続け、来シーズン阪神タイガースのエースとして完全復活する準備を進めてもらいたい。
藤浪晋太郎が復活し、来シーズンも変わらず安定感抜群の投球をケラーが見せてくれれば、阪神タイガース投手陣がより強固になるはずだ。
藤浪晋太郎とケラーが今シーズン残りの登板でどのような投球を披露してくれるのか注目だ。
この記事のCategory
オススメ記事

コロナ感染後ぶっつけ本番先発で無安打も5番の「圧」でロハス&佐藤輝明を後方サポートした大山悠輔

今シーズン5度目の猛打賞で8月打率.377!2アウトから試合を動かせる男に成長した島田海吏

佐藤輝明の8月初本塁打となる61打席ぶりの17号2ランホームランを呼び込んだ原口文仁

4試合連続無失点で8月防御率0.00!疲労困憊の岩崎優の救世主として期待の島本浩也

7号3ランホームランで8月打率.429!大山悠輔の絶好調時と重なる活躍見せるロハス・ジュニア

10試合連続無失点で8月防御率0.00!わずか6球で中日ドラゴンズ打線を封じた浜地真澄

今季1軍初登板をわずか8球で三者凡退!2軍防御率0.95の頼れる小林慶祐が帰ってきた!!
