今季10度目のマルチ安打。7試合連続ヒットでチームを牽引する阪神・糸原健斗!


18年・19年は2年連続で全試合出場の糸原健斗
阪神の糸原健斗内野手が、4月30日の対広島戦で2安打1打点の活躍を見せ、チームの4対2の勝利に貢献した。マルチ安打は今季早くも10度目。7試合連続安打も更新しており、好調をキープしている。
糸原健斗は16年ドラフト5位入団の29歳。ルーキーイヤーの17年から66試合に出場すると、18年・19年と2年連続で全試合出場。19年には入団3年目でキャプテンに就任する等、チームの顔の一人となった。
身体の小さな子どもにも夢を与えたい
糸原健斗は身長175センチと体格に恵まれたプレイヤーではない。高校時代(島根・開星高校)は、高校通算28本塁打を放っていた。だが、東京六大学(明治大学)でプレーする中で野球観が変わり、自分の役割を強く意識するようになった。そして社会人野球(JX-ENEOS)含めて「自分より身体の大きな選手の中で生き抜くための技術や精神面」を培ったのだ。
19年当時の雑誌インタビューでは「身体の小さな子どもにも夢を与えたい」と語るなど、単なる野球の実力だけでなく、野球に取り組む真摯な姿勢も高く評価されている。
20年は骨折などから試合出場数は63にとどまり残念な想いをしていた。その悔しさを晴らすべく臨んだ今シーズン。4月を終えた時点で打率.348は見事の一言だ。チームもここまで20勝9敗貯金11。勝率.690の絶好調だ。
2005年以来、遠ざかっているリーグ優勝。そして日本一へ向け、2番セカンド糸原健斗の活躍は今後も不可欠。リーダーの奮闘をファンは今後も楽しみにしている。
この記事のCategory
オススメ記事

150km超の直球で巨人-DeNA-中日と3戦連続0封の阪神勝利の方程式入り期待!小野泰己

中日・大野雄大攻略へ期待の左投手打率.480とハイアベレージを残す阪神の扇の要とは!?

マルテ&佐藤輝明に続き13戦ぶりの先発で走者一掃の適時二塁打を放った阪神打線の起爆剤とは!?

阪神今季初3連敗も巨人戦から2戦連続無安打0封で勝利の方程式入りへ輝きを放つ右腕とは!?

ロハスに3番渡さん!近本の先頭打者弾の流れ乗り3戦連発放った矢野監督絶賛の強打者とは!?

2本のフェンス直撃のツーベースヒットを放った!近本光司

5打数4安打で今季初の猛打賞&4安打固め打ちと打撃復調!近本光司
