妖怪画家・柳生忠平の個展「妖怪絵圖」が京都岡崎 蔦屋書店で8/2~26開催!初日は「妖怪風似顔絵」イベントも!


香川県小豆島出身の妖怪画家・柳生忠平が、2025年8月2日(土)から8月26日(火)まで、京都岡崎 蔦屋書店のGALLERY EN ウォールで個展「妖怪絵圖」を開催!
不気味かつ愛嬌たっぷりの妖怪画12点を展示し、初日には柳生氏が終日在廊する「妖怪風似顔絵」イベントも!
日本の伝統と現代が融合した妖怪アートを、京都の文化発信地で体感しよう!
作品集『POP YOKAI 現代百鬼夜行』も手に取れるこの機会をお見逃しなく!
展覧会の見どころ
1. 柳生忠平の妖怪画12点が集結
- 作品: 《迎えうつカボソ》(300×300mm、2025年)、《異界案内人・朔》《異界案内人・花》(各300×150mm、2018年)など、計12点。
- 技法: 岩絵具、水干絵具、金箔、胡粉、墨、金泥、膠、和紙、パネルを使用した伝統と現代が融合したアート。
- テーマ: 不気味ながらユーモラスで愛らしい妖怪たち。現代の暮らしや社会問題を妖怪に重ね、共生のメッセージを表現。
- コメント: 「妖怪たちは信念を武器に存在を守る。私たちの暮らしの問題を、妖怪たちに演じてもらう」(柳生忠平)。
2. 初日限定「妖怪風似顔絵」イベント

- 日時: 2025年8月2日(土)
- 第1部:10:00~12:00(4枠)
- 第2部:13:00~15:00(4枠)
- 第3部:15:30~17:30(4枠)
- 第4部:18:00~19:00(2枠)
- 内容: 柳生忠平があなたの内面を「妖怪風似顔絵」として描く(所要時間30分)。
- 参加費: 3,000円(税込)
- 予約: Web申し込み(公式サイト)
- 備考: 柳生氏が終日在廊し、来場者との対話を通じて妖怪アートの魅力を伝える。
3. 作品集『POP YOKAI 現代百鬼夜行』展示
- 書籍: 『POP YOKAI 現代百鬼夜行 Contemporary Character Art of Japan』(Rockbook、2024年9月発売、B5判、208ページ、4,950円税込、英語・日本語)。
- 内容: 妖怪美術館のコレクションを紙上で再現。柳生忠平の妖怪画と現代アートとしての妖怪文化を紹介。
- 購入: 会場で手に取れる(価格は変動の可能性あり)。
4. 作品販売
- 店頭販売: 8月2日(土)10:00より京都岡崎 蔦屋書店で開始。
- オンライン販売: 8月4日(月)11:00~8月26日(火)23:59、OIL by 美術手帖(https://oil.bijutsutecho.com/gallery/1022)。
- 備考: 一部作品は販売状況により会期前に終了する場合あり。
イベント概要
- イベント名: 柳生忠平 個展「妖怪絵圖」
- 期間: 2025年8月2日(土)~8月26日(火)
- 時間: 10:00~20:00
- 会場: 京都岡崎 蔦屋書店 GALLERY EN ウォール(京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 ロームシアター京都 パークプラザ1階)
- 主催: 京都岡崎 蔦屋書店
- 入場料: 無料
- 問い合わせ: 075-754-0008(営業時間内)
- 公式サイト: https://store.tsite.jp/kyoto-okazaki/event/art/48566-1523250714.html