石川県、富山県、静岡県を横断する日本三霊山ラリー2025、エントリー受付開始!10/11-12で富士山・立山・白山を巡る2,000台のツーリング冒険!


一般社団法人 日本ライダーズフォーラムが、日本三霊山誘客促進協議会(石川県、静岡県、富山県)と連携し、「日本三霊山ラリー2025」のエントリー受付を2025年7月25日(金)正午より開始!
富士山、立山、白山を巡る壮大なツーリングラリーが、2025年10月11日(土)~12日(日)に開催。定員2,000台で、ソロ・タンデムクラスで中部日本を駆け抜ける!
静岡県御殿場から石川県白山まで、デジタルチェックインで三霊山を巡る「中部日本トライアングルルート」を体験。
エントリーは8月24日(日)23:59まで、JRF ENTRY SYSTEMで先着順!
バイクで日本の聖地を巡る、忘れられない冒険に出発しよう!
イベントの魅力
1. 日本三霊山を巡る壮大なツーリング
- ルート: 「中部日本トライアングルルート」
- 富士山(静岡県):日本最高峰、世界遺産、山岳信仰の象徴
- 立山(富山県):3,015mの霊峰、 Oyama Shrineや雪の大谷で有名
- 白山(石川県):2,702m、Shirayamahime Shrineと温泉が魅力
- 形式: デジタルチェックインラリー。三霊山の指定ポイントでチェックインし、壮大な自然と文化を体感。
- 特徴: 中部日本の起伏に富んだ道を走り、バイクで聖地を巡る特別な旅。
2. ライダーのための祭典
- スタート: 富士山御殿場口新5合目駐車場。標高2,400mからの絶景スタート。
- ゴール: 白山一里野温泉スキー場。温泉でリフレッシュ可能なフィナーレ。
- 定員: 2,000台の大規模イベント。ソロで挑戦、タンデムで仲間と楽しむ選択肢。
- 主催者: 日本ライダーズフォーラム(代表:風間深志)は、バイク文化を牽引する団体。過去のラリーも高評価.
3. 地域振興とツーリングの融合
- 目的: 石川県、富山県、静岡県の観光振興と三霊山の魅力発信。
- 魅力: 各県のグルメ(新潟の海鮮、富山の白エビ、静岡のうなぎ)、温泉、絶景を楽しみながら走行。
- 地域連携: 日本三霊山誘客促進協議会がサポートし、地域の魅力を最大限に引き出す。
イベント概要
- イベント名: 日本三霊山ラリー2025
- 開催日: 2025年10月11日(土)~10月12日(日)
- 開催地: 静岡県、富山県、石川県および周辺地域
- スタート: 静岡県御殿場市「富士山御殿場口新5合目 駐車場」
- ゴール: 石川県白山市「一里野温泉スキー場」
- 定員: 2,000台(ソロクラス:1名乗車、タンデムクラス:2名乗車)
- 主催: 一般社団法人 日本ライダーズフォーラム、日本三霊山誘客促進協議会
- 公式サイト: https://www.jrf-entry.world/
- 公式SNS:
- X @JapanRiders
- Instagram @japanridersforum
エントリー詳細
- エントリー期間: 2025年7月25日(金)12:00~8月24日(日)23:59
- ※定員2,000台に達し次第終了
- エントリー方法: JRF ENTRY SYSTEM(https://www.jrf-entry.world/)
- 参加費: 未公表(詳細はJRF ENTRY SYSTEMで確認)
- 参加種別:
- ソロクラス: 参加車両に1名乗車
- タンデムクラス: 参加車両に2名乗車
- 注意: 先着順、定員に達した場合早期締め切りあり