辻発彦が異例の高卒社会人7年を経てプロ入りした理由とは!?【元 西武ライオンズ/ヤクルトスワローズ】

ドラフトまで社会人で7年!?辻発彦さんの異例の経歴:なぜドラフトまでそんなに時間がかかったの?

埼玉西武ライオンズで昨シーズンまで6年間、監督を務めた辻発彦氏。

現役時代は西武・ヤクルトで16年間プレーしたが、プロ入りは25歳と遅かった。高卒社会人7年を経てのドラフトである。これは、腰を悪くしていたため、プロの誘いはあったものの、断っていたためだそうだ。

でも、やはり行きたくなり、父がライオンズの大ファンだったこともあり、プロ入りを決意したのそうだ。

1983年のドラフト1位は渡辺久信氏(現・埼玉西武ライオンズGM)。そして2位が辻発彦氏だった。高卒で社会人7年間という珍しい経緯での球団を果たした辻発彦氏は、その後、ライオンズの黄金時代を支え、また監督としても2度のリーグ優勝を成し遂げることになる。

この記事のCategory

オススメ記事

菊池涼介に抜かれるまで歴代最多8回のGG賞獲得を支えた辻発彦の『サル腕』とは!?【元 西武ライオンズ/ヤクルトスワローズ】

吉田正尚のアメリカンリーグでの首位打者は間違いないとMLB開幕前から語っていた理由とは?【福島良一/メジャー評論家】

今季スタメン出場を続けるラーズ・ヌートバーが開幕前段階ではレギュラー確定ではなかった理由とは!?【福島良一/メジャー評論家】

サイ・ヤング賞とMVPのW受賞を超える大谷翔平にしかできない獲得期待の史上初の偉業とは!?【福島良一/メジャー評論家】

大谷翔平の活躍をニューヨークの人はあまり知らない?大谷翔平がアメリカで真のスーパースターになる為に選ぶべき球団とは?【福島良一/メジャー評論家】

数字では表れない打席での「忍耐強さ」が魅力のラーズ・ヌートバーが今季MLBでもっとブレイクしそうな理由とは!?【福島良一/メジャー評論家】

イチローがレッドソックスだったら打率4割打っていた?「吉田正尚は首位打者を取れる!」MLB評論家・福島良一氏が断言する理由とは?

苦しみながらも4勝の千賀滉大が「最もワールドチャンピオンに近いチーム」メッツで活躍できる可能性が高い理由とは!?【福島良一/メジャ評論家】

インフォテキストが入ります