内川聖一が語る緊張する場面でのメンタルの整え方とは!?【元 ベイスターズ/ソフトバンクホークス/ヤクルトスワローズ】

試合は練習とは違いイレギュラーなもの。緊張をうまく活用して欲しい!

NPBで2186本のヒットを放ち、セパ両リーグで首位打者を獲得。2011年にはパ・リーグMVPにも輝いた内川聖一。NPBにおける右打者史上最高打率記録保持者(.378。2008年)でもある。

2009年には第2回WBCの日本代表に選出されると、13年の第3回、17年の第4回にも選出され、いずれも6試合に出場し3割以上の打撃成績を残した。

第2回WBCでは、イチローの練習姿勢から学ぶことも大きかったそうだ。東京ドームで練習に一番早く現れたのはイチローだったと聞いているそうだ。

そのイチローは不調を感じていたと思われ、必死に調子を取り戻そうとする姿に感じるものが皆あっただろうと内川は語る。

同大会、イチローは準決勝まで打率.211と奮わなかった。

だが決勝の韓国戦、延長10回表、2死二、三塁。イチローは2ボール2ストライクからの8球目、真ん中に甘く入ってきた球を鮮やかにセンターへ弾き返し、2点の勝ち越しに成功した。

その姿を目の当たりにしていた内川は、その後日本代表を支え続けることになるのだ。

この記事のCategory

オススメ記事

内川聖一が2009年のWBCでイチローの姿を見て学んだこととは!?【元 ベイスターズ/ソフトバンクホークス/ヤクルトスワローズ】

内川聖一が2003年頃、怪我でファームでも試合に出られない中でもファンにサインをしていた理由とは?【元 ベイスターズ/ソフトバンクホークス/ヤクルトスワローズ】

2009年のWBCであった内川聖一共に野手最年少組の片岡易之/中島裕之/亀井善行との結束力とは!?【元 ベイスターズ/ソフトバンクホークス/ヤクルトスワローズ】

内川聖一が2大会連続2回目の優勝となった2009年WBCメンバーから落選したと思っていた理由とは!?【元 ベイスターズ/ソフトバンクホークス/ヤクルトスワローズ】

吉村裕基や石川雄洋などが試合に出始めるようになって実感した内川聖一の危機感とは!?【元 ベイスターズ/ソフトバンクホークス/ヤクルトスワローズ】

滝澤夏央をいきなり先発起用がどハマり!辻発彦が西武監督時代に指導者として感じていた喜びとは!?【元 西武ライオンズ/ヤクルトスワローズ】

現役時代は眉間にシワを寄せて野球をしていた辻発彦が指導者になって「野球は楽しく!」に変わった理由とは?【元 西武ライオンズ/ヤクルトスワローズ】

インフォテキストが入ります