※商談の為の展示会となります。
※入場には事前の来場登録が必要です。 今後の SmileyWorld(R)にご注目を Tokyo Galleryでは、アートを通じて感情の豊かさと多様性に触れる特別な時間が生まれました。SmileyWorldはこれからも、ブランドの核である「感情」を軸に、ライフスタイル、アート、カルチャーの分野で新たな表現を発信し続けます。
そして2027年、SmileyWorldは誕生30周年を迎えます。世界中のクリエイターやゲーマー、イノベーター、スタイルリーダーたちとともに、“Express Your World(自分らしさを表現しよう)”をテーマに特別な一年を展開予定です。過去と未来をつなぎ、創造性と感情表現を分かち合うグローバルな祭典に、どうぞご期待ください。 SmileyWorld(R)とは SmileyWorld(スマイリーワールド)は、感情表現の新たな形を切り拓いたグローバルライセンスブランドです。1997年、ニコラ・ルフラーニがSmiley Company(スマイリーカンパニー)を引き継ぎ、オンライン上で感情を伝えるためのアイコンを開発。動物、スポーツ、職業、天気、イベント、キャラクターなど、さまざまなカテゴリーにわたる絵文字を通じて、言葉の代わりに気持ちを伝える新しいビジュアル言語を生み出しました。
ルフラーニはそれぞれのアイコンをカテゴリー別に体系化し、GIFファイルとしてあらゆるプラットフォームで活用可能な「デジタル言語」を世界に先駆けて構想。「普遍的な言語の誕生(The birth of a Universal language)」というスローガンのもと、チャットやメッセージアプリ、メール、モバイル端末などのデジタルチャネルを通じて、何百万人ものユーザーが感情や想いを瞬時に伝える手段を提供しました。これが、後の絵文字文化の基盤となる大きな一歩となったのです。
現在、SmileyWorldはH&M、ネスレ、アディダス、マクドナルド、ZARAなど世界的ブランドとのパートナーシップを通じて、100カ国以上で展開。あらゆる商品カテゴリーにおいてアイコンを用いたコレクションを展開し、世界トップ100のライフスタイルブランドのひとつとして、感情や個性を自由に表現できる手段を提案し続けています。動物やベビーのアイコンから誕生したキャラクターたちは、同社によるアニメーション作品にも登場。さらに、公共空間でのイベント開催を通じて、SmileyWorldならではの遊び心あふれる世界観をリアルに体験できる場も創出しています。 (C)SmileyWorld