LOVE SPORTS

  • HOME
  • 書籍
  • ガラスペンで楽しくなぞろっ!|『ガラスペンとインクでなぞる四季色ノスタルジー』

ガラスペンで楽しくなぞろっ!|『ガラスペンとインクでなぞる四季色ノスタルジー』

Text:画:ますこえり、ガラスペン監修:ゆき

人気イラストレーターますこえりさんのイラストが存分に味わえるなぞり描き本『ガラスペンとインクでなぞる四季色ノスタルジー』。
ガラスペンの繊細な描き味やインクの奥深い世界を心ゆくまで楽しんでいただくために、ますこさん描き下ろしの四季のイラストのほか、なぞって読んで楽しめるお話や文章をご用意しました。
なぞり描きのページは、全部で4種類の用紙を使用しています。紙ごとの描き味の違いもお楽しみいただけます。

本書の楽しい使い方

なぞり描きのページ

【お話・文章】
イラストだけでなく、お話や文章が掲載されている作品もあります。お話や文章を読みながら、イメージに合うインクを選び、一文字一文字丁寧になぞっていきましょう。
【イラスト】
描かれているモチーフや季節感を意識して、いろいろな色のインクを使ってなぞっていきましょう。

なぞり描きのページの裏のページ

【ガラスペン備忘録】
使ったインク名(色)やインクのメーカー名、使ったガラスペンの種類や太さを記録するためのスペースです。メモしておくと、見返したときに便利です。
【原画】
すべてなぞり終えた状態です。仕上がりの参考にしましょう。
【用紙】
使用している用紙の名前を参考として掲載しています。
【ワンポイントアドバイス】
なぞるときに意識したいポイントを掲載しています。

楽しみ方は十人十色!もっと自由に「なぞり描き」を楽しむなら

ガラスペンを持っている人もそうでない人も、本書ではガラスペンに限らず、どんな筆記具を使っても、お楽しみいただけます! 
ボールペンや万年筆、サインペンを使ってなぞるもよし。なぞったあとでさらに、筆ペンや水筆を使って塗るもよし。
身近にある筆記具を自由に使って、あなただけのイラストを完成させましょう!

細かくてなぞりにくい場合、ボールペンなど使い慣れた筆記具でなぞってもOK!広い面は塗り絵としても楽しめます。

濃い色の背景に描かれたイラストやお話をなぞるときは、ラメ入りのインクや、ミルキーカラーのボールペンを使うと◎。

完成したら

イラストやお話、文章をすべてなぞり終えたら、完成ページを切り取って額装してもおしゃれなアート作品として楽しめます。また、自身の記録用としてやガラスペン仲間とつながるために、SNS に投稿(#四季色ノスタルジー)するのもおすすめです。

ますこえりさん直筆のカラー原画「春のパッケージ」

本書のカバーを彩るカラー原画をますこえりさんがきれいに仕上げるためのコツや、インクの選び方、塗り方のポイントを紹介します。ぜひ参考にしてみてください!

「なぞる」「塗る」の順番にひと工夫

「なぞる」と「塗る」の順番を変えると仕上がりに変化が。髪の毛はガラスペンでなぞってから水筆でぼかしているのに対し、バラの花は全体を水筆で塗ったあと、ガラスペンでなぞっています。

ラメインクを使って華やかに彩る

「ラメの素」は調合するインクによって風合いが変わるため、仕上がりイメージに合う色をぜひ調合してみてください。ラメインクは最後に使いましょう。

使用インク

【Iroshizuku(PILOT)】Color/霧雨
【SHIKIORI(セーラー万年筆)】Color/奥山、夜桜 
【トラディショナルインク(エルバン)】Color/アンカーブラウン
【ボトルインク(フェリスホイールプレス)】Color/ MOSS PARK GREEN、BUTTERED POPCORN、DEFINITELY PEACHY、GOOSE POUPON
【ラメの素(呉竹)】Color/GOLD
※【ボトルインク(フェリスホイールプレス)】GOOSE POUPONと混ぜて使用。

【書誌情報】
『ガラスペンとインクでなぞる 四季色ノスタルジー』
ますこえり:画、ゆき:ガラスペン監修

人気イラストレーターますこえりさんのイラストが存分に味わえるなぞり描き本。ガラスペンとお好みのインクで、ますこえりさんのどこか懐かしくてノスタルジックな描きおろしイラストや文字をなぞる、とことん「手描き」を楽しむための一冊です。

関連サイト

つくりらロゴ

美しい手工芸と暮らしのサイト、「つくりら」へようこそ!「つくりら」は、手工芸を中心に美しいことやものを紹介するwebメディアです。東京の出版社、日本文芸社が運営しています。

  • この記事を共有する!
芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内