残ったものを「しまう」
◆しまうときのポイント①ものが帰る場所を決きめる
すぐにお部屋がちらかる原因のひとつは、ものをしまう場ば所しょが決きまっていないこと。どこに何なにをしまうかを決めておいて、使つかったあとはもとの場ば所しょにもどすクセをつけて。収納の計画を立たてて、ノートに書かき出だしてみるのもおすすめだよ。
◆しまうときのポイント②よく使うものは取出しやすい場所に!
学校に持っていくもの、ヘアブラシやヘアアクセ、文具など、よく使つかうものは取とり出だしやすい場所に収納するのがコツ。必要なときにサッと取り出だせるから、お出でかけの準備もスムーズに☆胸より下にしまうと取り出しやすい!よく使うものは奥より手前、下より上に
◆しまうときのポイント③収納スペースがほしいときはしまうもののサイズをチェック
ボックスやケースにしまいたいものがあったら、サイズをはかっておこう。収納グッズを買かうときに、ぴったりのサイズを見つけやすくなるよ。
◆しまうときのポイント④「今いまだけスペース」を作つくっておこう
友だちから借かりたものや、図書館で借かりたものなどは、置おき場ば所しょになやみがち。じぶんのもの以外をしまっておく場所を決きめておけば、なくす心配がないし、お部屋のかたづけも楽になるよ。
出典:『No.1きれい 運がよくなる 整理整とん&おそうじLesson』(監修)おさよさん、小西紗代
【書誌情報】
『No.1きれい 運がよくなる 整理整とん&おそうじLesson』
(監修)おさよさん、小西紗代
恋・友情・未来 かたづけでハッピーを引き寄せる!
小学生女子のための【No.1】シリーズ!
・かたづけの基本「4ステップ」で、散らかるお部屋とサヨナラ!
・今すぐできる「模様替え」「100円DIY」のコツを大公開
・着回しコーデ&収納の見直しでスッキリ整頓!なのに毎日おしゃれなヒミツ
・意外なアイテムであちこちピカピカ☆おそうじワザも!
公開日:2021.12.03